【入門編】西尾維新〈物語〉シリーズの見る順番まとめ
ドーモ、松田=デス
西尾維新の手掛けるライトノベル「<物語>シリーズ」はご存知でしょうか?
化物語を筆頭に様々な種類が出ていますね。
2016年10月現在で、総数13物語が存在します。
さて、そんな物語シリーズですが、どこから手を付けたらいいか分からない!と思いませんか?
そんな疑問に、今回の記事でお答えしようと思います。
- 発売順に見るのが一般的。発売順一覧はコレだ!
- どの話がいつの頃のものなのか?時系列で確認!
- アニメ版の放映順一覧
- ゲームにもなっています!化物語!
- まとめ
発売順に見るのが一般的。発売順一覧はコレだ!
まずは発売した順に追っていきましょう。
- 1stシーズン・・・化物語(上)→化物語(下)→傷物語→偽物語(上)→偽物語(下)→猫物語(黒)
- 2ndシーズン・・・猫物語(白)→傾物語→花物語→囮物語→鬼物語→恋物語
- Finalシーズン・・・憑物語→暦物語→終物語(上)→終物語(中)→終物語(下)→続終物語
- ネクストシーズン・・・接物語(予定)
- オフシーズン(番外編)・・・愚物語→業物語→撫物語
となっております。
ちなみにアニメシリーズとは順番が違うのでお気をつけください。
詳しくは後の章で語ります。
どの話がいつの頃のものなのか?時系列で確認!
リアルタイムで見ていた人は発売順に見たと思いますが、時系列ではてんでバラバラ、全然バラバラなのです。
多少の違いならよくある事だと思いますが、ここまで違うとちょっと珍しいです。
一度全部通して見た後に、改めて見直す時には時系列順に見てみると面白いです。
公式サイトで「阿良々木暦高校生活最後の1年」という年表が公開されました。
これを元に文章に落としてまとめてみると・・・
①傷物語
②猫物語(黒)
③化物語(上)
④化物語(下)
⑤偽物語(上)
⑥偽物語(下)
⑦傾物語
⑧鬼物語=猫物語(白)
⑨終物語(中)
⑩終物語(上)
⑪囮物語
⑫恋物語
⑬憑物語
⑭花物語
こうなります。
しかし、この並びでは足りないものがありますね・・・。
終物語(下)・暦物語・続終物語はというと・・・
終物語(下)は終物語(上)の後、続終物語は一応花物語の前ではあるが、パラレルワールド(鏡の世界)なので明確な時系列では語れないもの、となってます。
暦物語は1年を通じた物語シリーズの振り返りな要素である為、これもまた時系列では語れません。
オフシーズン3作はそれぞれの話が全て時系列で違う上に、今までの暦視点とは異なります。
また、この年表自体はアニメがベースとなっている為に、オフシーズンや暦物語、続終物語は載っていないという理由もあります。
アニメ版の放映順一覧
今度はアニメ版の放映順を文章に落としてまとめてみましょう。
①化物語
②偽物語
③猫物語(黒)
④猫物語(白)
⑤傾物語
⑥囮物語
⑦鬼物語
⑧恋物語
⑨花物語
⑩憑物語
⑪終物語
⑫傷物語(劇場版)
上の時系列で見ると、一番最初のお話である傷物語がまさかの一番最後。
しかも劇場版。
ノベル版もそうでしたが、アニメ版もやはり時系列がバラバラですね。
ゲームにもなっています!化物語!
発売された機種はPSP(PlayStationPortable)で、「化物語 ポータブル」という題名でした。
化物語でよく見受けられる「会話劇」をゲームとしてバトル展開で採用。
いわゆる「攻撃」ではなく「口撃」を行い、その会話を有利に支配出来れば勝利である、というものでした。
シングルプレイで会話劇バトルだけを楽しむモードや、ストーリー付きで楽しむモード、果ては通信対戦も出来たりします。
ストーリーモードの舞台は勿論タイトル通り「化物語」。
カスタマイズやシアターの「妄想」を利用することで、自分だけの化物語が作れたりします。
ノベルゲーム・アドベンチャーゲームという類ではないので、読み物として見ちゃダメです。
ストーリーモードも、原作・アニメを知らないと分からないので、知識無しで挑むのは厳禁ですぞ。
まとめ
参考になりましたでしょうか?
シリーズが沢山出た事により、楽しみ方は人それぞれだと思います。
個人的には記事中にもある通り、一度発売順に通してから時系列順にして見直すと色々と楽しめるんじゃないかと思ってます。
でもね・・・
何度見たっていいじゃない!
ガンガンハマって西尾ワールドをしゃぶりつきましょう!
というのが本音でありもするんですよ(´ω`)
松田直之
音ゲーや格闘ゲーム、アクションゲームなどを嗜んでおります。
生活の一部に組み込まれているものとして、提督業(艦隊これくしょん)も営んでおります。
基本的にはゲームのアレコレを発信してます。
宜しくお願いします。
【ゼスト木更津店】
店舗住所:千葉県木更津市請西2-2-1
電話番号:0438-30-7771
営業時間:12:00~26:00
最新記事 by 松田直之 (全て見る)
- レトロゲームって何?どういう意味? - 2019年7月22日
- ゼスト木更津店のUFOキャッチャーがスゴイ! - 2019年3月29日
- 自分の事を棚に上げて語る、喫煙の際は注意しておきたいアレコレ - 2019年1月17日

ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。