title

windows7でwin95/98やwin2000/XP/Vista対応のソフトを動かす3つの方法

Windows7

どーも、松田デス

2017年現在、最も使用者が多いと言われているwindows7。
(ちなみに二番目はwindows10ですyo!)

しかしゲームやアプリケーションによってはwindows7では動かないものも多く存在します。
「インストールすら出来ない」「インストール出来たがゲームが起動しない」、そんな症状の時があっても、まずはあきらめずに一度は試して貰いたい事があります!

完全に非対応な場合もありますが、もしかしたら動かす事が出来るかもしれません。
諦めずに、まずは下記の方法を試してみてみてくださいね!

 

目次

  • 方法①:互換モードでプログラムを実行してみよう
  • 方法②:システムに準ずるソフトの場合は「管理者権限」を使おう
  • 方法③:「互換性のトラブルシューティング」を使って互換させるOSを自動検出してもらおう
  • 番外編:どうしても起動させたいなら「Windows XP Mode」もアリ!(かなり上級者用ですが)
  • まとめ

 

方法①:互換モードでプログラムを実行してみよう

さて、一番単純にして最も簡単な方法がコレです。
この方法は、アプリケーションに「さも私は対応のOSですよ!」とだますテクニックになります。

 

やり方①:動かなかった対象ソフトのアイコンを右クリック

そうするとこんな感じのものが出ると思います。

 

やり方②:一番下の「プロパティ」をクリック

そうすると、タブ付きの画面が出てきます。
ここでタブの「互換性」をクリックしてみましょう。

 

やり方③:「互換性」をクリック

この中に「互換モード」がありますので、チェックボックスにチェックを入れます。

 

やり方④:適切なOSを選択する

チェックボックスにチェックを入れると、OSを選べるようになるのでプルダウンで選びます。
大体は98/2000/XP/Vistaのいずれかでいけると思います。
これは購入したソフトに「win95/98対応」「winXP対応」など書かれておりますので、その欄をご覧になったうえで選びましょう。

 

やり方⑤:「適用」を押して「OK」を押す

これで準備完了です。

 

やり方⑥:あとはダブルクリックで実行

対応している場合にはこれで動くと思います。

 

方法②:システムに準ずるソフトの場合は「管理者権限」を使おう

ただのアプリケーションやゲームではなく、システム系のツールの場合に有効な事があります。
やり方も非常に簡単です。

 

やり方:対象のアイコンを右クリック

上から二番目に「管理者として実行」というのがあります。
これがまさにその「管理者権限」を使う為のものです。

右クリックメニューから使う場合には、一回だけ管理者として使う事を意味します。
なので、頻繁に使う場合には「今後も管理者として使い続ける」というやり方が必要になります。

 

「今後も管理者として使い続ける」場合

上で説明した方法で、互換性タブまで進めます。
そうすると、互換性タブの中の一番下に「特権レベル」というのがあります。
このチェックボックスにチェックを入れ、適用を押すことで今後管理者として使い続ける事になります。

 

方法③:「互換性のトラブルシューティング」を使って互換させるOSを自動検出してもらおう

11

右クリックで上から3番目にあるこの「互換性のトラブルシューティング」。
Windows7で互換性を調べると最初に目につく方法がコレだと思います。

一番目に付くんですが、設定までの手順が少し長いので「面倒だからいいや」という人も多いです。
個人的に右クリックのプロパティにある「互換モード」が一番楽だと思ったりしますし。

トラブルシューティングの良いところは、互換させるOSを自動で検出してくれるところです。
わざわざ「コレかな?アレかな?」と探さなくても、判別をおまかせ出来るので楽ですね。
その半面、アレコレと最初に設定しないといけない面もあります。

 

番外編:どうしても起動させたいなら「Windows XP Mode」もアリ!(かなり上級者用ですが)

非常に前準備が多くなるものなので、あえてここでは細かく解説しませんが、上記の方法でも動かなかった時の手段として「Windows XP Mode」というのがあります。

Windows Virtual PCを利用したもので、仮想化されたOSとしてXPを使うものです。

何言ってるか分からない、という人にはあまりオススメはしません。
ざっくり言えば「互換モードで使う」のではなく、「XPそのものとして使う」ので、対象のソフトがXPまで対応していればほぼ間違いなく使用出来ます。

このModeだと2つ程インストールしないといけないものが出てきます。
その上で色々と設定をしないといけない上に、なんと全てのWindows7で使える機能ではありません。
対応しているwindows7のPCを持っていてPC関連の知識がある場合ならいいかもしれません。

ここを語りだすと1記事分以上になると思いますので、今回はこういうのもあるよ、というご紹介だけ・・・m(_ _)m

 

まとめ

パソコンに疎い人でも、ある程度分かりやすく説明出来た・・・んですかね?

ともかく、もしかしたら動くかも?という判断で買った際の救済措置のようなのがこの記事です。
これで動かなかったアレがワンチャン動く可能性が出てきたのかもしれません。

The following two tabs change content below.
松田直之

松田直之

ゲーム・アニメ・コミック・DVD・アダルト買取査定のプロ株式会社エイムアントレー
ゼスト木更津店・店長の松田です。
音ゲーや格闘ゲーム、アクションゲームなどを嗜んでおります。
生活の一部に組み込まれているものとして、提督業(艦隊これくしょん)も営んでおります。
基本的にはゲームのアレコレを発信してます。
宜しくお願いします。
【ゼスト木更津店】
店舗住所:千葉県木更津市請西2-2-1
電話番号:0438-30-7771
営業時間:12:00~26:00
sidebar

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ