VAPE初心者に一番オススメの本体はコレ!「eGo AIO」
どーも、松田デス。
初めてのVAPE(電子たばこ)って、何を買ったら良いか、ネットを見ただけじゃよく分からないし、お店に並んでいるのを眺めてもどれが良いか分かりませんよね。
そんなVAPEを、「今から」始めようかなと思っているアナタ!
一番お薦めな商品があります!
その名も「eGo AIO」!
なぜ、この「eGo AIO」が良いのか・・・。
今回は、理由込みでご紹介したいと思います。
- 「eGo AIO」とは何か?
- 「eGo AIO」は、圧倒的なまでの簡単操作がウリ!
- コイル交換が簡単!「eGo AIO」なら3ステップ!
- 「eGo AIO」は、本体以外に揃える物が無いので、リーズナブル!
- 慣れてきたら一つ上のステージへ!
- まとめ
「eGo AIO」とは何か?
AIOというのは「All In One」の頭文字を取った略語です。
何もかもが一体となっているものの総称なので、AIOにも色々と種類はあります。
ここで紹介する「もっとも初心者にオススメなVAPE」が、ゼスト木更津店でも取り扱っている「joytech」社が作ったAIO、「eGo AIO」になります。
「eGo AIO」は、圧倒的なまでの簡単操作がウリ!
この「eGo AIO」。
なにがすごいって、操作方法が非常に簡単なんです。
- ボタンを5回押す(電源ON)
- ボタンを押しながら吸う(VAPING)
- ボタンを5回押す(電源OFF)
以上です!
設定機能はほとんど無いので、誰でも簡単に問題無く使えます。
一応特殊機能として、LEDの色を変更する機能はあります。
「赤・緑・青・水色・紫・白・黄色」の全7色です。
こんな風に色が変わります。
変更方法も簡単!
- 電源OFF状態で「ボタンを3秒程長押し」
- LEDが点灯したら、ボタンを押すと色が変化
- 変えたい色にしたら、そのまま消灯まで待つ
これでOKです。
間違っても「電源ON状態で長押し」はしてはいけません。
コイルが死んでしまいます。
どうしても不安な場合は、一度ボタンを押してLEDが即点灯しないのを確認してからにしましょう。
コイル交換が簡単!「eGo AIO」なら3ステップ!
VAPEといえば必ずと言っていい程にやらなければいけないのが「コイル交換」です。
世の中には色々なデバイス(本体)がありますが、色々外したりしなければならず、コイル交換するだけでも一苦労するようなものが多々あります。
ですがこのAIOは非常にラクです!
他の機種だと、もっと色々と外さないと交換出来なかったりするので、非常にお手軽です。
①コイルと一体になっている上部を外します
②コイルを外します
③替えのコイルを取り付けて戻せば終了!
これだけ!
超カンタンですよね。
「eGo AIO」は、本体以外に揃える物が無いので、リーズナブル!
AIOとは「オールインワン」という意味であり、その名の通り全て入ってます。
バッテリーも一体になっているので、追加で何かを買う必要が無いんです。
ですので、本体以外に買う必要のあるものは、リキッドしかありません。
その為、お財布にとても優しいんです。
慣れてきたら次のステージへ!
特殊な操作も無く、簡単にVAPINGが楽しめるのがこのAIOですが、慣れてきたのならば次のステージへ進むのも良いかもしれません。
例えばもっと煙を出してみたい!
例えばもっと濃いミストを吸ってみたい!
そういった調整を、本体側で色々と変更出来るデバイスが多々あります。
いきなりそういうデバイスを使用するのも良いですが、非常にお値段が高いです。
慣れてくるまでは、「eGo AIO」や他のスティックタイプで試して、もっともっととなった時に買い替えすると良いと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
基本的には、初めて買うなら「eGo AIO」。
慣れて来たりステップアップしたいと思ったら「istick Pico」ですね。
「istick Pico」のほうも、操作自体は簡単なので、ステップアップするにはうってつけのデバイスだと思います。
(更に上のステージもありますが、そこまで行くと知識や財力はもとより、危険も付いてまわります。)
VAPEの世界にもまずはこれ、という入門用セットがあります。
まずは「慣れる」ところから始めていただいて、ぜひVAPEの奥深い楽しさを感じてもらえればと思います。
松田直之
音ゲーや格闘ゲーム、アクションゲームなどを嗜んでおります。
生活の一部に組み込まれているものとして、提督業(艦隊これくしょん)も営んでおります。
基本的にはゲームのアレコレを発信してます。
宜しくお願いします。
【ゼスト木更津店】
店舗住所:千葉県木更津市請西2-2-1
電話番号:0438-30-7771
営業時間:12:00~26:00
最新記事 by 松田直之 (全て見る)
- レトロゲームって何?どういう意味? - 2019年7月22日
- ゼスト木更津店のUFOキャッチャーがスゴイ! - 2019年3月29日
- 自分の事を棚に上げて語る、喫煙の際は注意しておきたいアレコレ - 2019年1月17日

ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。