title

PS4でディスクが勝手に出てきてしまう時に試したい3つの対処法と注意点

ゼスト木更津店のゲーム担当の伊藤です。
とうとう出ました「NewみんなのGOLF」。
もちろん私も手に入れ、さぁやるぞーとキャラクターエディットを始めようと思ったら・・・。
なんとディスクの排出音と共にディスクが出てきてしまい、以降ずっとモーターが回っているような音がしてディスクが入らなくなってしまいました・・・。

こんな時は「壊れた!」と焦ってしまいますよね・・・。
軽く調べてみただけでも、同様の症状になってしまった方は多い様です。
そこで!
「PS4でディスクが勝手に出てきてしまった」という時に、試してもらいたい3つの方法を今回は説明させていただきたいと思います。

 

目次

  • PS4のディスクが勝手に排出される原因を知ろう
  • 対処法①:電源ケーブルを抜いてしばらく放置
  • 対処法②:イジェクトボタン付近のホコリを取り除いてみよう
  • 対処法③:PS4本体の初期化をしてみる
  • あまり推奨したくは無い対処法:「HDDのネジを締めなおす」
  • 絶対にやってはいけない対処法!「電源を入れたままコンセントを抜く」
  • まとめ

 

PS4のディスクが勝手に排出される原因を知ろう

勝手にディスクが出てしまう原因として考えられるのは、この3つ。

  • 初期型PlayStation4の構造上の問題
  • イジェクトスイッチの故障
  • ホコリなどの外的要因での異常

このあたりが想定されます。

特に、PS4のディスクイジェクトボタン。
これはボタンとはいっても「静電気」に反応して動作をするタッチセンサーです。
現在のモデル(スリムタイプ)では本当のボタンとなっていますが、初期型と呼ばれる「CUH-1000/1100」という型番のものは、この誤作動が起きてしまう可能性があるようです。
この症状が起きた後に起こる恐ろしいことは、一時的に直っても再発し、気がつかない間に電源が入ったままになってしまう恐れがあるということです。

しかし毎回コンセントを抜くというのも大変ですよね。
修理依頼を出すにしてもお金が余計にかかってしまいます。
そこで、再発してしまった場合は修理に出す、または新しく書い直すというのを考慮した上で、次から解説します対処法を行ってみてください。
対処法なので、完全に直るという事ではないですが、もしかしたら私と同じように直るかもしれませんよ!

 

対処法①:電源ケーブルを抜いてしばらく放置

パソコンやインターネットモデムなどでもよくこの方法が使われますが、とりあえず電源を切り、ケーブルを抜いてしばらく放置してみてください。

本体内部、基盤のいずれかの部分に電気が流れている事が影響して起きている可能性があり、まずはそれをコンセントを抜いた状態で放置する事で解消を図ります。
自然放電と言われたりもしますが、大体15分~30分程度で良いかと思います。
早くゲームやりたいのにこの時間は長いですよね(T_T)

これで直れば、早速ゲームをガンガン進めちゃってください!

直った場合は良いのですが・・・この対処法で直った場合は1週間程度で再発し、同じことを繰り返しているって報告もあるようです。
直らなかったのならは対処法②へ行ってみましょう。

 

対処法②:イジェクトボタン付近のホコリを取り除いてみよう

次にやることとしては、PS4のイジェクトボタン周りを掃除する、になります。
ここからは無理矢理やると本体を痛めてしまう可能性もありますので、慎重にしてください・・・!

 

手順①:本体裏面のゴム足を慎重に外そう

本体裏面を見ていただくと、ゴム足が付いています。
写真右下の方向がイジェクトボタン側になり、力を強く入れずに取り外す事ができる物なので、ゆっくり外しましょう。

写真ははずした後のものです。
写真右下の「 ┴ 」のようになっている差込部分。
無理に引っ張ると簡単に切れてしまいますのでご注意を。

 

手順②:ゴムと穴、スイッチ付近のホコリを取ろう

このゴムにホコリが溜まっていると、ボタンが反応したままになる事があるようです。
なので、このホコリを取っていきます。

ゴムに付いているホコリは、除去ブラシで取ったり、ウェットティッシュなどで取って頂いても構いませんが、しっかりと乾燥させてください。
濡れたまま装着すると本体を壊す恐れもありますので、ご注意ください。
機械は水に弱い物というのは忘れないでくださいね。

取り外したゴム足が刺さっていた穴やスイッチ付近にホコリがついていた場合、「爪楊枝」を使ってホコリを取っちゃいましょう。
機械のホコリ取りは爪楊枝が簡単かつ効果的です。
逆に、エアダスターなどで吹いてしまうのは止めましょう。
内部にホコリが入り込んでしまいます。

 

手順③:ゴム足を再装着しよう!

ホコリが除去できたらゴム足を再装着しましょう。
イジェクトボタン側から入れていただくと簡単に入ります。

ゴム足を外したままにして「直った」という声もあるようですが、本体のパーツ類は無くすと買取に持っていった時に減額対象になったり、買取不可となる場合もあります。
再装着する事を推奨させていただきます。

 

さて・・これで直りましたか?
これで直ったという事はホコリが原因と考えられますので、ついでにホコリがたまらない様に対策を講じたほうが良いです。

  • 本体にホコリがたまらないように上からカバーする布などを掛ける
  • 横置きしている場合は縦置きに変えてみる
  • 部屋を清潔に保つ

という事を考えてみるのが良いかと思います。

ちなみに私のPS4はホコリがたまってませんでしたので、この方法では直りませんでした(T_T)
まだ直ってない方は対処法③に行ってみましょう。

 

対処法③:PS4本体の初期化をしてみる

もう最終手段とも言えます、「本体の初期化」。
上記の方法で直らなかったら、やってみて損はありません。
しかしまず・・・。
本体の初期化をする際に注意してほしいこととして声を大にして伝えたい事があります。

 セーブデータは必ずバックアップを取りましょう!!

本体の初期化というのは「工場出荷状態」に戻すということです。
これまで頑張ってプレイしてきたゲームのセーブデータなども容赦なく消されてしまいます。
必ずバックアップを取りましょう。

ではまず、そのバックアップの取り方を紹介します。
「オンラインストレージにアップロードする」か、「USBストレージ機器にコピーする」かでやり方が変わりますので、お好きな方法でバックアップを取ってくださいね。
本体の初期化方法は、バックアップ方法の後にご紹介していきますよ!

 

「オンラインストレージにアップロードする場合」のバックアップの取り方

①:XMB(クロスメニューバー)の「設定」を選択↓

②:「アプリケーションセーブデータ管理」を選択↓

③:「本体ストレージのセーブデータ」を選択↓

④:「オンラインストレージにアップロードする」を選択↓

⑤:アップデートしたい対象のファイルの所で「◯ボタン」を押して決定↓

この際に「OPTIONボタン」を押すと複数ファイルを纏めて選択することも可能です。

⑥:アップロードしたいファイルにチェックをし、画面右下の「アップロードボタン」に合わせてから「◯ボタン」で決定↓

オンラインストレージにアップロードする方法は以上です。

 

「USBストレージ機器にコピーをする場合」のバックアップの取り方

(共通)①:XMB(クロスメニューバー)の「設定」を選択↓

(共通)②:「アプリケーションセーブデータ管理」を選択↓

(共通)③:「本体ストレージのセーブデータ」を選択↓

④:USBメモリなどをUSBポート(差込口)に差し、「USBストレージ機器にコピーする」を選択↓

⑤:画面の様な注意書きが出ますので、「OK」に合わせて「◯ボタン」を押す↓

簡単に言ってしまえば「PS4のソフトウェアのバージョンが違うと使えませんよ」ということです。
最新版にアップデートすれば使えますので特に難しく考える必要はありません。

⑥:「コピーしたいデータ」に合わせて「◯ボタン」を押す↓

もちろんこちらも「OPTIONボタン」で複数選択可能です。

⑥:「コピーしたいデータ」にチェックを入れ、右下の「コピー」にカーソルを合わせて「◯ボタン」を押す↓

これでUSB機器にデータが保存されます。

 

PS4本体の初期化方法

これが終わったらいよいよ初期化です。
本体の初期化は以下の手順で行います。

①:XMB(クロスメニューバー)の「設定」を選択↓

②:「初期化」を選択する↓

③:「PS4を初期化する」を選択する↓

④:「クイックフォーマット」を選択する↓

この時に間違えて「フルフォーマット」を選ぶとものすごい時間かかりますので要注意!!

説明も書かれていますので確認は怠らないようにしてくださいね。

⑤:初期化に際して注意書きが出るので、「初期化」を選択する↓

「PSNのユーザーIDを登録していた場合、それを初期化の時に解除します」という内容です。
初期化をする為にこの画面を開いているので問題はないはず。

⑥:「初期化をするとデータは戻りませんよ」という意味の注意書きが出ます。
ここまで読んでいる方ならセーブデータの保存は行っているはずなのでそのまま「はい」を選択しましょう↓

⑦:終了後再起動しますので、そのまま遊ぶ場合は初回起動時のユーザー設定へ。
遊ばない場合は、写真の画面の時に電源ボタンを長押しすれば電源が切れます。

 

直りましたか??
ちなみに私の本体はこの方法で直りました!
そして今のところ再発もしておりません。

これで直らない場合は、修理に出すしかないと思われます。。
修理に出した場合、保証期間外の場合は有償となり、1万円程度かかるようです。

 

あまり推奨したくは無い対処法:「HDDのネジを締めなおす」

同様の症状が出た方の中には、「HDDの所のネジを強く締めたら直った」というものもありました。
イジェクトボタンとは離れた場所にある為、どういう効果があったのかイマイチわかりづらいのですが、直った方もいるようです。

しかしネジなどは、ネジ山(+や-の溝の部分)が削れてしまっていると「改造(カスタム)している」と判断され、この先買取などに持ってくる時に買取不可・減額などとなる場合があります。
緩んでいるネジを締めるのならば構いませんが、「強く締める」というと締めたネジをさらに締めるという形になり、力加減が難しいことで、ネジが痛む恐れがあります。
そういったリスクを承知で、やってみるのは構いませんが、傷つけてしまう行為は、出来れば推奨したくない方法です。

 

絶対にやってはいけない対処法!「電源を入れたままコンセントを抜く」

このエラーが発生した時にTwitterなどのSNS上で「本体の電源を入れたままでコンセントを抜いたら直った」などと言っていた方がいた様です。

たまたま直る事もあるのかもしれません。
ですが、機械はとても繊細なものです。

以前に別の記事「PS4「アプリケーションのデータが壊れています」と出た時の対処法2例」でお話もしましたが、HDDドライブというものは精密機械なのでとても壊れやすく、1分間に5000~7000回転をする磁気ディスクが複数枚重なっている機器です。
1分間に5000回転としても1秒間に約83回転です。
それをいきなり止めると、ものっすごい負荷がかかってしまうのです。

「電源を入れたままコンセントを抜く(いきなり電源を落とす)」なんて事をしたら壊そうとしているとしか思えない行為です。
絶対にやらないでくださいね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
直りましたか?

高い本体を買って、こういう症状が出てしまうと本当に焦ってしまいますよね。
でも、そういう時こそ冷静に行動する事が必要です。
調べて分かる事の中には何が楽しいのかわかりませんが「デマ」を流している事も少なからずあります。
機械に対する知識を少しでも付けて、おかしい対処法の説明などを見て判別できるくらいの知識は持って臨みたいところです。

上記手順で直らなかった場合は、おそらくサポートに連絡した上での修理しか無いかと思われます。
愛着のある本体を修理に出して使うか、新たに本体を買い直すか・・・どちらにしても高い出費となってしまいそうです。
日頃から機械を大事に丁寧に操作する癖をつけて、今後も良いゲームライフを送りましょう♪

 

↓↓これまでにも、PS4に関するエラー対処法をいろいろ記事にしております!是非お読みください♪↓↓

The following two tabs change content below.
伊藤哲也

伊藤哲也

ゲーム&コミック担当株式会社エイムアントレー
ゼスト木更津店でゲーム&コミックを主に担当しています。
生まれも育ちも木更津の人間で、地元愛でいっぱいです。
10年近くのTHE IDOLM@STERの高槻やよいの担当Pとして活動してます。
ですが、今までイベントやライブのチケットは当たったことがありません泣。
ゲームはオンライン、家庭用、アーケードなんでもやり幅広いジャンルで遊んでいます。ゲームのオススメなど質問あれば、是非お気軽にお声掛けください。
【ゼスト木更津店】
店舗住所:千葉県木更津市請西2-2-1
電話番号:0438-30-7771
営業時間:12:00~26:00
sidebar

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ