title

スイッチでWiiUは遊べるの?任天堂のゲーム機・ソフト互換性まとめ

どーも、松田です。

2017年時点ではまだ在庫が潤沢には無く、入手が困難な状況であるニンテンドースイッチ。
そんなスイッチですが、買えるようになったとしても、今まで持っていたWiiU等のゲームソフトが遊べるのかどうかは気になりませんか?
もし今までのソフトも遊べるのなら、持っていた本体を売ったり譲ったり出来ますし、逆に遊べないのであれば、持っていた本体は手放せませんよね。

そんな訳で、今回の記事は「任天堂のゲーム機」について。
第一回としてまずは、「任天堂の家庭用ゲーム機(家の中でTVに繋げるタイプ)は、どのゲームソフトが遊べるか」についてまとめていきたいと思います。

 

目次

  • ニンテンドースイッチ本体で遊べるソフトは「スイッチのみ」!
  • WiiU本体で遊べるソフトは、「WiiU・Wiiのソフト」!
  • Wii本体で遊べるソフトは、「Wii・ゲームキューブのソフト」!
  • まとめ

 

ニンテンドースイッチ本体で遊べるソフトは「スイッチのみ」!

まずは最新の本体、ニンテンドースイッチで遊べるソフトは何があるのか見ていきましょう。

ニンテンドースイッチ本体で遊べるソフトは「ニンテンドースイッチのソフトのみ」です。
ニンテンドーeショップで買ったソフトなども遊ぶ事が出来ません。

しかし実物のソフトこそ無理ですが、ダウンロード版に限って言えば、色々なソフトが売っています。
メーカーの垣根を超え、NEOGEOやPS用ソフトなど、懐かしいソフトが続々販売開始しています。
ちょっと遊ぶには丁度よい物が多いので、友達を呼んだりした時に活躍しそうです。

 

WiiU本体で遊べるソフトは「WiiU・Wiiのソフト」!

お次は、WiiUの本体について見ていきましょう。

WiiU本体で遊べるソフトは、「WiiU・Wiiのソフト」になります。
スイッチは勿論のこと、3DSなどの携帯ゲーム用ソフトも遊べません。

この「Wiiソフトが遊べる」という部分ですが、残念な事に、WiiU本体購入当時の状態では遊べません。
Wii本体に同梱されている「センサーバー」や「Wiiリモコン」が必要になります。
そこだけは別売りになりますので、要注意ですね。

しかしこちらもスイッチ同様、バーチャルコンソール(ダウンロード版)では様々なソフトが販売されてます。
ラインナップに関しては、ニンテンドー系本体用のソフトである、ファミコンやスーパーファミコン、ゲームボーイアドバンスなどが中心になります。

 

Wii本体で遊べるソフトは、「Wii・ゲームキューブのソフト」!

さて、お次の本体はWiiですね。

Wii本体で遊べるソフトは「Wii・ゲームキューブのソフト」になります。
下位互換は無い為、WiiUのソフトを遊ぶことは出来ません。

このうち、「ゲームキューブ」については2つ程注意点があります。

  1. ゲームキューブ用コントローラーが必須
  2. セーブをする為には、ゲームキューブ用のメモリーカードが必要

つまりは、Wiiの本体によりゲームキューブのソフトを再生する環境は用意してくれるだけで、実際に遊ぶには足りない物が多いという訳です。
しかしながら、ゲームキューブには隠れた名作が多いので、意外と重宝する機能になるかもしれません。

またスイッチ・WiiUと同じく、こちらもバーチャルコンソールが存在します。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。
ざっくり言えば、「WiiはWiiUと互換性があるけれども、それ以外は基本的にバーチャルコンソール以外ではその機種のソフトしか遊べない」という訳です。
互換性があるにしても、周辺機器は別途揃えなければいけない、というネックもあるので、よくよく注意をしてから買い換え・売却を検討するのが良いと思います。

ゲーム機を売ってから「しまった!」ということが無いようにしましょう!

 

プレイステーションソフトの互換性についてもまとめてみました!
下記記事を参考にしてみてください。

The following two tabs change content below.
松田直之

松田直之

ゲーム・アニメ・コミック・DVD・アダルト買取査定のプロ株式会社エイムアントレー
ゼスト木更津店・店長の松田です。
音ゲーや格闘ゲーム、アクションゲームなどを嗜んでおります。
生活の一部に組み込まれているものとして、提督業(艦隊これくしょん)も営んでおります。
基本的にはゲームのアレコレを発信してます。
宜しくお願いします。
【ゼスト木更津店】
店舗住所:千葉県木更津市請西2-2-1
電話番号:0438-30-7771
営業時間:12:00~26:00
sidebar

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ