title

大宮宮原店のゲーム担当が実際に遊んだ、2016年発売の面白かったゲームソフト3選

おはこんばんちは!
大宮宮原店ゲーム担当です。

さて、今回は2016年に発売されたPS4ソフトのうち、私がプレイしたゲーム(ここ大事!)中で特に面白かったタイトルを3つランキング形式で発表したいと思います。

・・・あれ?
めっちゃ売れて評価も高いのにあのゲーム入ってないYO!
という場合は、私が未プレイなだけです・・・ご容赦を。

 

目次

  • マイクラっぽいけど丁寧でさすがドラクエ!第3位「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」
  • 13章は置いといて・・・ねじ込み気味の第2位「ファイナルファンタジー15」
  • ゆるぎない第1位!「ダークソウル3」
  • まとめ

 

マイクラっぽいけど丁寧でさすがドラクエ!第3位「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」

2016年1月発売の為、記憶が曖昧ですが・・・個人的第3位にします!←

誰もが「マイクラじゃん」と思いましたが、さすがはドラクエ!
丁寧な作りで見事に売れました。
複雑になりがちなクラフト部分も丁寧なチュートリアルで誰でも覚えられ、出てくる敵はドラクエシリーズで見たことあるヤツばかりでドラクエ好きにはたまらないです。

クラフトや装備の材料集めに世界を走り回ったり、頑張って作った町に住人がじわじわと増えていったり、時折町に攻めてくる敵の大群を住人と協力して返り討ちにしたり・・・止め時が見つかりません。
章が進むにつれて新たな素材が手に入り、頑丈な建築素材や協力な装備を作成できて達成感もなかなかです。

注意点として、PS4とPSVITAとPS3で発売されていますが、クロスセーブ(多機種同士でのセーブデータ共有)に非対応なので、家ではPS4、外ではPSVITAで・・・というのが出来ません。
(非対応の理由はセーブデータの容量が大きく、サーバーにアップするのに10分位かかっちゃう為らしい。)

個人的な注意点としては、PSVITA版はVITA TVでプレイできません・・・。
まぁ、私が間違えて発売日に買っただけなんですけどね(涙)。

 

13章は置いといて・・・ねじ込み気味の第2位「ファイナルファンタジー15」

さぁ出ました!
2016年一番の問題作!(苦笑)
でも国内80万本、全世界500万本売れてますよ!

世間的には酷評の嵐、相場の下がり具合もかなり激しかった(現在は落ち着き気味)本作。
オープンワールド&アクション寄りの戦闘と個人的には大好物なので、今年2位に無理矢理ねじ込みます!

オープンワールドを採用し、広大なマップや数多くのサブクエスト、初回発見時には倒せるわけない強敵等々、探索に心躍るゼノブレイド的な作品にはなっているのですが・・・。
最初から車を持っていて、移動先を指定すればあとはオートで目的地まで辿りつけるこの仕様は確かに便利です。
が。
最初から移動が楽だとオープンワールド作品は探索意欲を削がれるんですよね・・・。

でも、ストーリー上で車が一時期無くなった時はメッチャ不便で恋しかったです!
ごめんねレガリア!
(車の名前)

そして、酷評の一番の理由・・・話題の「13章」。
ネタバレになってしまうので突っ込んだ詳細は省きますが、纏めると
「長い」
「面倒」
「面白くない」
です・・・。
今後アップデートで改善(満足度の向上らしい・・・)されるらしいですが、一体どう改善するのか興味ありますね・・・。

ネットで調べた所、13章に行く前にレベルをガンガン上げておけば全く苦も無いらしいです。
サブクエストをこなしまくって、魔法合成に経験値上がるコインを混ぜて魔法使いまくって、経験値倍率の高いホテルに泊まりましょう!
ホイホイ上がりますよ♪

あと多分ですが、日本人のFF好きな方はFFに洋ゲー的な要素を求めていないんだと思います。
ドラクエがずっとターン制のバトルなのに売れているように・・・。
なので今作は、カプコンの「ドラゴンズドグマ」のような、オープンワールドを走り回り、アクション重視の爽快バトルが好きな人ならば問題なく楽しめるかと思います。

13章は・・・アップデートまで待ってね(汗)

 

ゆるぎない第1位!「ダークソウル3」

デモンズソウルの頃からしこたま遊んでいる、フロムソフトウェア制作のダークファンタジーARPG最新作が個人的1位!
これは揺ぎ無いです!

古くは初代PSのキングスフィールドに衝撃を受け、フロムファンになった私ですが、ダクソシリーズはキングスシリーズから色々受け継いでおりニヤリとしちゃいます。
(装備とか敵とか)

ダークソウル3は、シリーズ史上最高傑作と言われるシステム、バランス、ステージ構成、オンラインまわり等々・・・1周だけじゃ終われない面白さ。
まずは脳筋キャラ、次は魔法キャラと、個性を変えて遊ぶとガラッと違うゲームになり何度でも遊べます・・・難しいけど。

そして一人で限界を感じたら、同じステージを遊んでいる他のプレーヤーを召喚して人海戦術・・・。
これがホントにイイ!
これが無きゃ何度心が折れてるか・・・。

協力プレイだけでなく、色々な誓約(派閥みたいなもの)を装備しての対人戦もめっちゃ熱いです。
これこそ止め時が無い!

DLC第1段「ASHES OF ARIANDEL」は世間的には酷評でしたが(個人的は大変満足でした)、現在製作中の第2段が待ち遠しい!
はよ!!

ちなみに、PC版も出てます。
PCの性能に自信がある方はぜひPC版で・・・!
超綺麗&ヌルヌル動く・・・らしいですよ!!

 

まとめ

ダークソウル以外は予想の斜め上を行くランキングだったと思いますが、いかがでしたか?

2016年に遊んだコンシューマ機のゲームを思い出してみたら、1本1本のゲームに時間をかけすぎて、あまり種類を遊んでいないことに気づきました・・・。
本当ならペルソナ5とかテイルズオブベルセリアとかバトルフィールド1とかオーバーウォッチとか書きたいのですが・・・遊んでいないもんで(汗
ましてやグランブルーファンタジーとは書けませんし・・・プレイ時間ならダントツでコレなんですが(苦笑

今回紹介したタイトルは(個人的には)どれも面白かったので、まだ遊んでいないタイトルがあれば是非遊んでみてください♪

The following two tabs change content below.
ゼスト大宮宮原店

ゼスト大宮宮原店

ゼスト大宮宮原店は、国道16号線沿いの小さなアキバ!!
埼玉の中心でアソビを提供するオトナの秘密基地です♪
フィギュア、おもちゃ、プラモデル、エアガン、ゲーム、DVD、大人のDVDの買取・販売を行っております。ジョークグッツも取り扱ってますよ☆
深夜1時まで営業しておりますので、遅くなってしまった買い物もゼストにお任せあれ!!
ぜひぜひご来店下さい!!
【ゼスト大宮宮原店】
店舗住所:埼玉県さいたま市北区奈良町51-4
電話番号:048-664-4949
営業時間:月~金 14:00~22:00
土・日 12:00~22:00
取扱商品:
TVゲーム、DVD・ブルーレイ、フィギュア、ホビー、プラモデル、エアガン、PCゲーム、成人コミック、新刊雑誌、新刊コミック、成人向DVD、ジョークグッズ他
sidebar

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ