ゲーム担当の独断と偏見セレクト!激むずかしいゲーム5選:ファミコン編
おはこんばんちは!
大宮宮原店ゲーム担当です。
みなさん、ポケモンGOやってますか!?
配信前から話題沸騰、配信後即社会現象(いろいろな意味で)となり毎日のようにポケモンGO絡みのニュースでテレビもネットでも賑わってます。
ゼスト大宮宮原店のお店の裏では「タマタマ」という卵が集まったようなポケモンがゲットできます。
まだゲットしてない!という方は是非ゲットしにお越しください。
・・・ちなみに、トイレのすぐ近くですw
さて、今回は私が過去にクリアできなかった、またはクリアは出来たが難しすぎるでしょ・・・というゲームをご紹介します。
長年ゲームをやっている方はこの時点でお気づきかもしれませんがそう、古いゲームが多いです・・・。
昔のゲームの方が遥かに難しいので、これはホントに仕方ないw
- ロックマン2
- トランスフォーマー コンボイの謎
- スペランカー
- アトランチスの謎
- 星をみるひと
- まとめ
ロックマン2
言わずと知れた名作アクションゲームの2作目。
友達が持っていたので毎日友達の家に遊びに行ってワイワイやってました。
最初の8体のボスは、各弱点を突けばそれほど苦戦はしなかった記憶がありま・・・バブルマン戦の天井のトゲウニは油断してよく死んでた記憶がw
激ムズポイント
問題は8体倒した後のステージ。
最初のステージのメカドラゴンはロックバスター連打で難なく倒せるのですが、問題はその次のステージのボス。
ステージ上部の壁に半球状の機械スライム?のような物が付いていて、一定時間毎に弾を撃ってくるボス・・・
ボス自体は問題ないのですが、そのボスの目の前にいくまでにクラッシュボムとアイテム1号、3号を1回もミスらずに使用しなければならないという鬼畜な仕様。
私、友達含め誰も突破できなかった記憶しかないですw
・・・ちなみにエアーマンは倒せますwクイックマンのブーメランが確か弱点だったような・・・(うろ覚え)
トランスフォーマー コンボイの謎
ファミコンの激ムズなゲームとして(クソゲーとして?w)大変有名な作品。
激ムズポイント
まず、トラックへの変形が分からないと開始3~4秒で死にます。(確か十字キー下長押し)
敵の弾がなかなか的確に飛んでくるわ、主人公のジャンプがやたらフワッとしてて操作しにくいわ、圧倒的な火力不足(ショボイ)だわで何もかもが難しい。
各面のボスが大体同じ(惑星みたいな丸っこいボス)なのですが弱点が小さすぎて弾が当たらない当たらない・・・このゲームもクリア出来ませんでした。
ちなみに、大宮宮原店のホビー担当はクリアできるそうです・・・マジリスペクトw
スペランカー
これもまた大変有名な作品。
PS3でリメイクされてたりアニメ化されていたりと、なぜか人気は高い。
激ムズポイント
このゲームを難しくしている要因は、何と言っても主人公の弱さ。
腰(膝?)位の高さから落ちるだけで死・・・所見だと「えっ?」ってなりますw
そして操作性。
上下に移動する為にツタにしがみついて移動するのですが隣のツタに飛び移る際、ジャンプボタンと十字キー右(または左)を全く同時に押さないと落ちて死にます・・・
少年時代に、ふぅぅ~~・・・と一呼吸ついてせーのっ!で集中してやってましたが何回も死んだ記憶がありますw
あと、幽霊がランダムで画面左右の端から出てくるのですが各面の左端にあるエレベーター使用中に左端から出現すると、出現した瞬間に主人公と幽霊が被っている為、即死します・・・
そうそう起こりませんが、私には起きましたw
そしてこのゲームもクリアしてません・・・。
某ホビー担当はこのゲームも何周目かまでクリアできるそうです・・・マジCOOLw
アトランチスの謎
これまた、難しくて有名な作品。
スペランカー同様に主人公が弱い!
激ムズポイント
鳥(コウモリ?)のウ○コで死にますw
あと主人公の武器であるダイナマイトの軌道が微妙かつ爆発範囲が小さい。
敵のいる位置に投げるのも一苦労なのに、ダイナマイト投げたとたんに防御しやがる(ヤドカリw)
そして、1面ごとに進むわけではないですが・・・100面まであります。
さらには「謎」がしょーもない・・・知りたい方はネットで調べてねw
当然ながら、クリアしたことないです・・・某ホビー担当はクリアできるかも?w
星をみるひと
これは知らない人のほうが多いかもしれない迷作・・・ちなみにRPGです。
昔、偶然友達が持っていたのでやらせてもらった所、オープニングにあたる物が一切無く、何の説明も無くいきなりフィールドに立たされます。
最近のオープンワールドゲーならまだ分かりますがw
激ムズポイント
序盤では絶対勝てないような敵がエンカウント・・・これも某世界樹的なゲームなら当たり前な話ですが・・・「逃げる」にあたる選択肢が無い。
よって出会ったら全滅確定w
更に、初期のドラクエでいうフィールド画面で1歩(1マス)動くのに3秒位かかるw
(うろ覚えですが確かそんな感じw)
もうこの時点でやめましたw
でもなぜかプレミア付いてます・・・カルト的人気があるそうで「STAR GAZER」って名前で同人ソフトがあるらしいですよ・・・興味がある方は調べてみてね。
もうこれは・・・激ムズゲーというか、ただただクソゲーでしたw
まとめ
いかがでしたでしょうか。
激ムズとクソゲーの境界線を見たような気もしますねこのラインナップw
まだまだ激ムズゲー、クソゲー等々沢山プレイしてきておりますがそれはまた次の機会に・・・次は別の機種でやろうかな?
ゼスト大宮宮原店
埼玉の中心でアソビを提供するオトナの秘密基地です♪
フィギュア、おもちゃ、プラモデル、エアガン、ゲーム、DVD、大人のDVDの買取・販売を行っております。ジョークグッツも取り扱ってますよ☆
深夜1時まで営業しておりますので、遅くなってしまった買い物もゼストにお任せあれ!!
ぜひぜひご来店下さい!!
【ゼスト大宮宮原店】
店舗住所:埼玉県さいたま市北区奈良町51-4
電話番号:048-664-4949
営業時間:月~金 14:00~22:00
土・日 12:00~22:00
取扱商品:
TVゲーム、DVD・ブルーレイ、フィギュア、ホビー、プラモデル、エアガン、PCゲーム、成人コミック、新刊雑誌、新刊コミック、成人向DVD、ジョークグッズ他
最新記事 by ゼスト大宮宮原店 (全て見る)
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。