thumb

2019年春アニメ覇権候補の漫画コミックを読んでみた感想

こんにちわ、こんばんわ。
ドーモ、ゼスト習志野店コミック担当の人です。
最近はもっぱらグラブルしかやっていません。でもSEKIROやりたひ…。
古戦場…うっ、頭が!

はい。
今回はタイトルにもあるとおり、春アニメの覇権と目されている作品の原作コミック、あるいはコミカライズ作品をひととおり読んでみての感想をまとめようと思います。
肝心の覇権候補なのですが、色んなサイトさんやTwitterなどで多く見受けられたタイトルを候補として選定しました。
また、2クール目であったり、2期であったりなどの続きモノは除外しております。ワンパンマンとか盾の勇者など…!
覇権といっても始まってみないと評価のしようがありませんし、異論をもたれる方もいらっしゃるかと思いますが、何卒ご容赦くださいませ。
ではさっそく感想へ!

目次

  • 川柳とか抜きで普通にみんな可愛くて好き【川柳少女】
  • 鬼才「吾峠 呼世晴」と鬼作画「ufotable」が合わさり最強に見える【鬼滅の刃】
  • じいちゃん可愛いよじいちゃん【賢者の孫】
  • まとめ

川柳とか抜きで普通にみんな可愛くて好き【川柳少女】


初手ぶっちゃけますと、あんまり川柳要素はなかったです。
…はい。
川柳、川柳かぁ、どんな漫画だろう…と思いながら読んでみましたが、ぶっちゃけ川柳である必要性はない…気がする!
内容としまして、喋るのが苦手な女の子が川柳形式(5・7・5)の筆談で意思疎通をするというもので、基本ほのぼのとした日常系4コマ漫画です。
奇妙な例えになりますが、『聲の形』の優しい世界版だと勝手に思っています。
基本的にみんな、主人公の「雪白 七々子(ゆきしろ ななこ)」ちゃんに優しくて、変なギスギス感がない作風なんですよね。
個人的にはそれが心地よくて、川柳がどうとかじゃなく、単純に「喋るのが苦手な女の子」が優しい仲間たちとほのぼの青春を謳歌してるだけで満足でした。
あと結構ラブコメチックで、ただただまったりとした日常系というわけではないです。
というより、恋する相手が独特というかなんというかで、そこが最大の魅力!?だったりするのではないでしょうか。

川柳漫画という興味から入ると肩透かしを受けるかもですが、普通にラブコメとして面白いのでオススメです!
そして、やはり黒髪ロングは最強なのだと!(四面楚歌)

鬼才「吾峠 呼世晴」と鬼作画「ufotable」が合わさり最強に見える【鬼滅の刃】


今期はジャンプ作品のアニメ化が多いですが、その中でもイチオシの作品です。
良い意味で「進撃の巨人」のような勢いある作画が古風な雰囲気とマッチしていますね。
邪道系なようでしっっかりと王道で驚きました。
ネタバレにならない範囲でざっくりと書きますと、とある状態になってしまった妹を元に戻すために、主人公「竈門 炭治郎(かまど たんじろう)」が頑張るお話です。
炭治郎には「海賊王」や「火影」になるといった大きな夢があるわけではありませんが、妹のためという家族愛を原動力にどこまでも真っ直ぐに成長していきます。
基本的にシリアスなのですが、主人公の天然ボケや語彙力、コミカルな敵など、ちょくちょく笑ってしまう描写が入るのも魅力的で、テンポが良く飽きないです。
以前使われていたキャッチフレーズとして「これは日本一慈しい(やさしい)鬼退治」というものがありますが、本当にそのとおりで、主人公の優しさや健気さが本作の見どころなのかなぁ、と。

そして、この作品のアニメーションを手掛けるのは圧倒的クオリティで知られるあの「ufotable」さんです!
『空の境界』、『TV版 Fate/stay night【Unlimited Blade Works】』、『劇場版 Fate/stay night【Heaven’s Feel】』、『GOD EATER』や『テイルズシリーズ』なども最近ではufotableさんがアニメーションを担当されていますね。

PVの時点ですごかったので早くアニメが見たいものです。
アニメを見て面白いと感じられたのならぜひコミックにも手を出してほしいです!
オススメです!

じいちゃん可愛いよじいちゃん【賢者の孫】


良くも悪くも「なろう系」だなぁ、と読んでいて思った作品です。
異世界転生モノですので現実世界で死亡→異世界に転生まではテンプレとして、本作の特色は赤子となった主人公を賢者が拾い、チート級の破壊魔法を習得させたところですかね。
赤子になってしまった主人公ですが、転生前の成人男性だった頃の記憶があり、そのせいでしゃべり方が年相応でなかったり、魔法などのファンタジー要素にワクワクしたり、逆に詠唱などは嫌だなぁと恥ずかしがったりと、転生モノならではの「第2の人生」的要素は活かされているように思います。
あえて悪いところを書くと、生前が成人男性だったわりには常識がなさすぎるような気がしたりしなかったり。そこまで気になるほどではないですけど!

と、ここまでかなりテンプレなので、なるほどなーと流し読み感覚になっていたのですが、ちょっと待ったと!
思わず読む手が止まりましたよね。
そう。

じいちゃん(賢者)可愛いよ…。

…いえ、本当にただのおじいちゃんなのですが、逆カリオストロ状態なわけでも、のじゃ系の女の子なわけでもなく、マジモンのおじいちゃんなのですがこれがなんというか可愛かったです()

かつて破壊神と呼ばれた賢者とかいういかにもヤバそうな設定のじいちゃんですが、孫を溺愛している様やうっかりなところとか、等身大おじいちゃん感が好感もてました。こういう老人キャラ好きです。
主人公はこのじいちゃんのせいでチート魔法使いになり、(異世界の)世間知らずになったのだと思えば特に引っ掛かるところはなくなりましたね。
あとは世間知らずの主人公が今後どのように異世界の政治や戦に巻き込まれていくのかが面白さのキモになるのでしょうか。
匂わせるような台詞もあったので、そこは楽しみですね。

…とまあ、あまり良くないレビューになってしまったかもですが、アニメーションで動けば映えそうなシーンもあったりと、アニメ化で面白くなりそうな作品であるとは思いました。
個人的には「なろう系」が好みから少しズれているので、曇った色眼鏡で見てしまっているのはご容赦いただきたいです。
でも、アニメ化でさくっと見てみたい!

まとめ

はい。
以上3タイトルが調べまわった限りで覇権候補にふさわしいと感じた作品になります。
ワンパンマンとかかなり好きなのですが、TVアニメ第2期ということで今回は外れてしまいましたねー。

あと、個人的イチオシは『世話焼きキツネの仙狐さん』です!

覇権を取る作品かというとそうではない気もしますが、癒し枠としてかなりオススメですよ!

まあそんな感じで、雑な紹介となってしまいお恥ずかしい限りですが、今回はここまでとさせていただきます!
次回もまた、気になる作品を読み散らかしていこうと思います!
では、以上ゼスト習志野店コミック担当からでした!
サヨナラ!

The following two tabs change content below.
畑幸之真
ゼスト習志野店・コミック担当の畑です。
ガンダムと型月作品をこよなく愛しています!
ゲームに関してはミーハーで、気の向くままに手を出すミドルゲーマーでもあります。
お探しのコミックがありましたらお気軽にご相談ください!!
【ゼスト習志野店】
店舗住所:千葉県船橋市習志野台5-21-18
 国道296号沿い習志野自衛隊近く
電話番号:047-456-6420
営業時間:月~木 14:00~26:00
金~日 12:00~26:00
sidebar

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ