「種族値・個体値・性格」をマスターせよ!育成したいポケモンの方向性の決め方|ポケモン対戦を始めよう②
どうもこんばんわ。
「ポケットモンスター サン・ムーン」のポケバンク解禁も直前となり、これから一気に対戦人口も増えていく可能性は高いと思われます。
レート島の守り神ガブ・リアスの覇権はいつまで続くのか・・・。
前回記事「「ポケットモンスター サン・ムーン」でネットバトルをする前に覚えておきたい!ルールと3値まとめ|ポケモン対戦を始めよう①」で、ざっとポケモン対戦の基本ルールとポケモンの能力値についてお話しました。
そこで触れたのは、俗に3値と呼ばれる「種族値」「個体値」「努力値」。
今回は「個体値」のおさらいと「性格」について学んだ後、どのように個体値を粘り性格を設定すると具合がいいか簡単に説明したいと思います。
また、早速ですが略語が頻発します。
- H=HP
- A=攻撃力
- B=防御力
- C=とくこう
- D=とくぼう
- S=素早さ
が・・・がんばって覚えよう・・・汗。
- 「個体値」ってよくわからないけど・・・何?
- 「せいかく」って飾りじゃないの?
- ギャラドスを育ててみる場合の調整例
- まとめ
「個体値」ってよくわからないけど・・・何?
前回の記事で簡単に説明した3値のうち、最も厄介なのが個体値。
たとえば何でも構わないので2匹、同じポケモン・同じレベルのポケモンを捕まえてみると、十中八九何もしていない+同じレベルなのに、攻撃力や防御力の値が違うはずです。
これはなぜか。
すなわち個体値と性格が異なるからです。
個体値は各ポケモンの個体一体ずつ、「H・A・B・C・D・S」にひとつづつ、31段階に設定されています。
例外はありますが、ゲットした後・孵化した後の変更は、一切できません。
俗に孵化作業と呼ばれる卵を何個も孵化させる理由は、この個体値がベストなポケモンを入手するためのものです。
たとえば、素早さの個体値が31の個体と21の個体ではそのまま育てると、31の個体のほうが素早さが高くなります。
いわばポケモンの能力値の伸びしろです。
この個体値の調べ方についてですが、今回の「サン・ムーン」では特定条件を満たすと、ボックス内でチェックすることが出来るようになります。
数値そのものではなく「素晴らしい能力」「最高の力を持っている」など、例によって個体値もマスクデータのため、厳密な数値は出ません。
ただし、現在のポケモン対戦では孵化の難易度が下がったため、ほぼ対戦では個体値がほぼ全て31のポケモンを用意することが必須になってきています。
特別な例外を除き、「最高の力を持っている」個体を用意することになるため、孵化をするたびにいちいち調べる必要はあまりないはずです。
ちなみに個体値は後で説明する「めざめるパワー」とも関係がありますが、今は一旦置いておきます。
「せいかく」って飾りじゃないの?
そしてもう一つポケモンの能力値を決める要素として「性格」があります。
これも、ゲットした後・孵化した後は変更できません。
ポケモンの能力を見ると「いじっぱりなせいかく」「ひかえめなせいかく」などが出てくると思います。
これら性格はHP以外の「A・B・C・D・S」の能力値のうち、一つの能力に1.1倍、もう一つの能力値に0.1倍の倍率で補正をかけるものです。
育成をする際は、上げてあげたい能力値には上昇補正を、あまり使わない能力値に下降補正をかけていく事になります。
ギャラドスを育ててみる場合の調整例
それでは、今回はギャラドスを例にとって、どう育成を行うか見ていきましょう。
まずギャラドスというポケモンの種族値を見てみます。
- HP 95
- 攻撃 125
- 防御 79
- とくこう 60
- 特防 100
- 素早さ 81
攻撃力が高く、とくこう以外はどの能力もそこそこ高いですね。
ということはまず個体を用意する場合、とくこうの個体値は余り意識する必要はなさそうです。
次に性格ですが、高い攻撃力に上昇補正をかけ、逆に使わなそうなとくこうには下降補正をかける性格が望ましいでしょう。
その場合はずばり「いじっぱり」。
攻撃力が1.1倍、とくこうが0.1倍される性格です。
こんな感じで方針が決まったら、孵化する個体を準備していくことになります。
(孵化についてはまた後日しますね。)
まとめ
かなりざっくりな説明となってしまいましたが、最終的に育成を行う場合は基本的に、個体値31の「最高」を目指すため、ぶっちゃけて言えば理屈さえ分かってしまえば個体値によってどれくらい伸びしろがあるかなどは調べる必要は実は無かったりします。
ただし個体値の理屈がわからないと孵化作業を行う意味がわからないため、簡単な理解はしておくことをオススメします!
ちなみに個体値が31のことを俗に「v」と呼びます。
ポケモンをやっている人が「僕のボーマンダはうっかりやのHABCDSの5vなんだ」と呪文を唱えた場合、「僕のボーマンダは特防以外の能力値がvで、とくこうに上昇補正をかけ、特防に下降補正をかけているんだ」と言っているわけです。
・・・あ!
ドン引きしないでください!
少し慣れればみんなこんな感じになりますから!!
次回は努力値についてご説明したいと思います。
それでは~
ゼスト相模原店
とにかく地域一番、断トツで幅広いジャンルを取り扱ってます!
取り扱いジャンルの商品は買取も行っておりますので、ぜひ当店にお売り下さい!
★1階フロア★
①ゲーム機・ゲーム周辺機器・ゲームソフト・レトロゲーム
(最新機種からファミコン・スーパーファミコンまで幅広い!)
②キャラクターフィギュア・キャラクターグッズ
(少年マンガから美少女キャラ、アダルトなキャラまで幅広い!)
③仮面ライダーなどの特撮・戦隊もの
(高額ベルトからおもちゃまで幅広い!)
④エアガン(ハンドガン・マシンガンからスコープ・バッテリー・装備品まで揃えてます!ガスやBB弾も買えます!)
⑤プラモデル・模型工具・模型塗料
(特に中古ガンプラの品ぞろえは地域一番!)
⑥アニメ・洋画・邦画などのDVD・Blu-ray
⑦「トレカオリパガチャ」「UFOキャッチャー」などアミューズメント的な機械もあります!
※新刊マンガ雑誌・新刊コミックも取りそろえてます!
※「一般コミック」の買取は行っておりません。
★2階フロア★
①アダルトDVD・グッズなど実写系大人向け商品
②美少女PCソフト・成人向けコミックなどアニメ系大人向け商品
(地域一番の品ぞろえ目指して頑張ってます!)
※成人向けコミックの買取は行っております。お持込みお待ちしております。
【ゼスト相模原店】
店舗住所:神奈川県相模原市中央区陽光台3-19-19
電話番号:042-704-2541
営業時間: 12:00~23:00(全日・1階2階とも同時間)
最新記事 by ゼスト相模原店 (全て見る)
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。