キャラクタースリーブを多重にする際おすすめのスリーブ|WIXOSS・デュエマ・MTG編
こんにちは、ゼスト所沢店のトレカ担当です。
アニメが始まり最新弾も発売するので、この機会にウィクロスプレイヤーが一気に増えて新規セレクターが少しでも参考にしてくれたらなっということで、今回はキャラクタースリーブを多重で使う方法や、実際に何を使っているかを書いていきたいと思います!
デュエマ、MTGとカードサイズは同じですが、今回はウィクロスがメインです。
- カードサイズ・・・63×88mm(ウィクロス、デュエマ、MTG等)
- キャラクタースリーブ・・・67×92mm
の物が前提になります。
カードサイズが小さい遊戯王やヴァンガードはまたの機会に書きますが、既にセレクターの方や、ウィクロス以外でも参考に出来るので、ぜひ見ていってください。
- トレカ販売員が実際に使うオススメスリーブ4種
- メインデッキ用スリーブの入れ方
- ルリグデッキ用スリーブの入れ方
- まとめ
トレカ販売員が実際に使うオススメスリーブ4種
カードとキャラクタースリーブの間に使う!「カドまるインナー」
サイズは64mm×89mmなので、カードにぴったり、キャラクタースリーブの内側の役割です。
数あるインナースリーブの中でこれを使用している点は2つ。
- 袋が閉じている側に穴が開いていて空気が抜ける
- カドが丸まっている
特に1つ目の穴が開いていることが重要で、多重スリーブによくある空気がたまる現象を軽減してくれます。
キャラクタースリーブの外側に使える「おやつスリーブHFL」
サイズは、69.5mm×94.5mm。
おやつスリーブは、オリジナルスリーブを多数取り扱っているトレーディングカードショップ・おやつのじかんの通販サイトですが、ここでしか販売していないサイズなどもあるのでオススメです。
「おやつスリーブHFL」はキャラクタースリーブの外側です。
硬くて、キャラクタースリーブを守るのに最適です。
おやつスリーブHFLが買えない場合は「カードプロテクターオーバーガードZ」
<
おやつスリーブHFLを買えないという方にはこちらがオススメ。
サイズは70mm×95mmです。
おやつスリーブHFLよりも0.5mmずつ大きいです。
硬さも同じく硬いのでほぼ同じようにあつかえます。
ルリグデッキ用「ブロッコリーカードローダー」
こちらはスリーブではなくローダーです。
サイズ内寸、67.5mm×93mm
外寸、69mm×96mm
内側のサイズがキャラクタースリーブとピッタリなので使いやすいです。
ローダーはルリグデッキで使用します。
何故スリーブを使わずにローダーかというとスリーブよりも強固にキャラクタースリーブを守ってくれるからです。
メインデッキ用スリーブの入れ方
左側から順番に
カード→カドまるインナー→キャラクタースリーブ→おやつスリーブHFL
というように入れていきます。
私は上下逆さからいれたりせず、全て同じ方向から入れています。
もし逆から入れたいならカドまるインナーorおやつスリーブにすることをオススメします。
入れるとこんな感じです。
これで強固にカードとキャラクタースリーブを守ることができます。
ルリグデッキ用スリーブの入れ方
先程のメインデッキの最後をブロッコリーカードローダーに変更します。
なので、左側から順番に
カード→カドまるインナー→キャラクタースリーブ→ブロッコリーカードローダー
ですね。
入れるとこんな感じです。
これでオーバースリーブよりも強固にカードとキャラクタースリーブを守ることができます。
ウィクロスやっている方ならご存知の通り、ルリグデッキはシャッフルしないので、ローダーを使用します。
またメインデッキと混ざることがないので、完全に別物にすると扱いやすいです。
他のカードゲームでもシャッフルをしないデッキ等はローダーがオススメです。
※2016年11月11日に発売しました、こちらもオススメです!
まとめ
実際にデッキ全てにスリーブを入れるとこんな感じです。
左側:ルリグデッキ10枚、右側:メインデッキ40枚
デッキをローダーとスリーブで分ける事により、ゲームもやりやすく使いやすいです!
ただし、硬いオーバースリーブは凶器にもなるほど硬いたまに手を傷付けるので取り扱いには注意。
厚さも40枚だとちょうどシャッフルしやすいです。
なので、手が小さい子供には少々厳しいです。
他にもデッキ枚数が60枚のMTGでも厳しめです。
いつもこんな感じで大会に行ってます!
デッキを変える時にスリーブの入れ替えを行わなくていいように同じスリーブを何個も買っています!
これが愛です。
今回はウィクロス用の多重スリーブについて、自分が使っているスリーブ等まとめてみました。
メインデッキに関しては他のカードゲームと同じなのでデッキ枚数が同じ「デュエマ」ではオススメです!
スリーブはたくさん種類が出ているので迷ってしまうと思います。
どれが使いやすいかは人によって違うと思います。
今回は私のオススメということで書いたので、よかったら参考にしてみてください。
ゼスト所沢店
1階ラインナップ
①ゲーム(PS5,PS4,PS3,PSVITA,ニンテンドースイッチ,3DS,DS,WiiU,XboxSeriesX/S,XboxOne,360,ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、PS1,2などのレトロなゲームまで充実!)
②フィギュア、キャラクターグッズ、1番くじ、おもちゃ。
③エアガン(専門ショップMilitary-Rex)
エアガンの修理・メンテナンス、カスタムなども可能!
27mのシューティングレンジもあります。
④トレーディングカード(遊戯王、MTG、デュエルマスターズの新品中古を取り扱い)
また週末には各トレカ大会も開催していますのでぜひご参加ください。
2階ラインナップ
①アダルトDVD、コミック、グッズ、18禁PCゲームなど大人向けの商品
AV女優のイベントも定期的に開催します。興味のあるお客様はぜひイベントをチェックしてください。
【ゼスト所沢店】
店舗住所:埼玉県所沢市牛沼352-3
電話番号:04-2991-2260
営業時間:1階 日~木12:00~22:00、金・土12:00~24:00
2階 日~木12:00~24:00、金・土12:00~24:00
最新記事 by ゼスト所沢店 (全て見る)
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。