thumb

【デュエマ】クロニクルレガシーデッキ アルカディア鎮魂歌を大解剖!アルカクラウンと相性のいいカード

こんにちは!
ゼスト所沢店です。

皆さんはもう今回発売されました、デュエルマスターズの新デッキ「クロニクル・レガシー・デッキ」を購入されましたか?
今回のデッキも前作と同様に、小学生向けと言うよりも、すでに大人になってしまった大学生や社会人に向けに構成されたデッキコンセプト。
発売が発表されたときには大きな話題になっていました。

この、懐かしいデッキやカードがコンセプトとなった「マスターズ・クロニクルシリーズ」は、過去5作出ており、前作では「聖霊王の創世」と「終焉の悪魔神」が、又その先駆けとして「ロマノフ煉獄からの復活」「ボルメテウス・リターンズ」「サバイバー進化論 α to Ω」が出ております。

そして、今回発売されたのが、こちら↓の「風雲!!怒流牙忍法帖」と「アルカディアス鎮魂歌」。
中身はデッキとケースだけではなく、ラバー製のプレイマットまで収納されているのも一つの魅力ですよね。

今回は、その新発売のクロニクルレガシーデッキのうち、「アルカディアス鎮魂歌」をピックアップ!
「アルカディアス鎮魂歌」収録のカード内容や、デッキの回し方についてと、私が一番魅力を感じるカード「天罪堕将アルカクラウン」を使って行く上でのメリット・デメリットについて書いていこうと思います。

 

目次

  • 「クロニクルレガシーデッキ アルカディア鎮魂歌」デッキの収録カード内容
  • 「アルカディア鎮魂歌」デッキの回し方
  • 「天罪堕将アルカクラウン」のメリット・デメリット
  • まとめ

 

「クロニクルレガシーデッキ アルカディア鎮魂歌」デッキの収録カード内容

「クロニクルレガシーデッキ アルカディア鎮魂歌」は「コントロール型」のデッキとなり、「5色」で展開されております。

ここでは、初めて「コントロール型」「5色」のデッキを使うよ、と言う方向けに簡単に記載していきます。
もうすでに買って、実際に回しているよ・改造しているよと言う方は、飛ばして読み進めていただいても構いません。

では早速内容を確認していきましょう。

枚数 コスト レアリティ 文明 名前
4 2 C 水/火 《熱湯グレンニャー》
4 3 C 自然 《フェアリー・ミラクル》 DMBD01
2 3 R 自然 《母なる星域》 DMBD01
4 4 闇/火 《闇鎧亜ジャック・アルカディアス》 DMBD01
3 4 U 自然 《獅子王の遺跡》 DMBD01
4 5 U 水/自然 《飛散する斧 プロメテウス》 DMBD01
1 5 U 闇/火/自然 《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》 DMBD01
4 5 U 光/水 《青寂の精霊龍 カーネル》 DMBD01
1 6 SR 光/火/自然 《龍仙ロマネスク》 DMBD01
2 6 光/闇 《闇鎧亜クイーン・アルカディアス》 DMBD01
1 7 SR 火/自然 《ボルバルザーク・エクス》 DMBD01
2 7 光/闇 《闇鎧亜キング・アルカディアス》 DMBD01
2 7 R 《ロスト・ソウル》 DMBD01
1 8 SR 自然 《界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ》 DMBD01
2 8 水/火 《炎乱と水幻の裁》 DMBD01
3 9 光/闇/自然 《天罪堕将 アルカクラウン》 DMBD01

 

「アルカディア鎮魂歌」のデッキレシピを見てもらえるとわかるのですが、単色のカードが5種類の12枚しか入っておらず、水の文明が4種類しか入っていません。
水の文明がマナに置けるかがポイントですね。

ただ、カード自体非常に強力な能力を持っているものが多数収録されていることも事実。
パーツ取りに購入されている方もいるのではないでしょうか?

なんといってもコイツの再録が一番大きい所ですよね。
メモリアルパックで収録されたとはいえ、色合いが何とも言えない感じでしたもんね。
サイクリカみたいに、今のマル秘仕様ならまだ良かったのかなと。

 

「アルカディア鎮魂歌」デッキの回し方

回し方は、いかに早くマナをためてアルカクラウンを召喚できるか、相手の動きを阻害出来るかになります。

ジャックアルカディアスとカーネルを駆使しながら、中盤は相手の動きに合わせて試行錯誤しましょう。
地味にここの2枚がSトリガーなのが嬉しいですよね。

終盤はこのデッキの切り札「闇鎧亜キング・アルカディアス」と「闇鎧亜クイーン・アルカディアス」。

この2枚、非常に厄介な能力持っていますよね。

場に2枚このカードが登場していた場合、コストを支払わずにクリーチャーを場に出せず、呪文が唱えられません。
また多色以外のクリーチャー召喚・呪文のコストが5多くなる、というロックがかかります

こうなってしまいますと、シールドから唱えられるSトリガー付きのカードが全く使えません。
同様にニンジャストライクも使えません

相手が単色のみで構築していた場合、ほぼ勝ち筋を絶つことができます。
相手が多色だった場合、コストを増やす能力が意味をなさないので、あまり過信しなように注意しましょう。

 

動き方について最短の動きかたは、
3ターン目に「フェアリー・ミラクル」
4ターン目に「獅子王の遺跡」を発動
する動き方になると思います。

最低2マナから起動できる「熱闘グレンニャー」がいますが、改造していないデッキの場合、単色マナが自然と闇しかありません。
実質3ターン目からの起動になってしまいます。

3ターン目ミラクルから起動する時に関しても、マナを置く場合は単色を置く必要があり、5色揃った状態でないと追加でマナを生み出さないです。
その為、グレンニャーからの起動はミラクルが手札に無い場合になります。

4ターン目単色をマナに置いた場合、6マナからスタートできますが、6マナ以下のカードは10種類ありますが、内1枚は進化クリーチャー、もう1枚が進化クリーチャーをマナから場に出すカードですので、実際は8種類になりますね。
多色を置いた場合は5マナからの起動になりますので、7種類になります。
獅子王が手札にあれば獅子王を唱えたいところですが、マナ武装の能力追加によるマナブーストをしたいので、多色マナが2マナしかない場合は5マナの「飛散する斧プロメテウス」が良いでしょう。

5ターン目には、アルカクラウンが召喚できるまでのマナがあると思いますので、アルカクラウンを召喚しましょう。
バトルゾーンに出た能力で山札のトップ5枚をめくることができ、各文明コスト7以下をそれぞれ1体づつ場に出すことができます。

進化元が用意できれば進化クリーチャーを出すこともできますので、キングアルカディアスやクイーンアルカディアスがめくれれば同時に出すこともできます。
アルカクラウンを召喚できれば、相手が嫌がることは間違いないでしょう。

 

「天罪堕将アルカクラウン」のメリット・デメリット

先述のデッキの回し方で、嫌がること間違いなし、な美味しいポジションである「天罪堕将アルカクラウン」。
ショップの価格を見てみると、アルカクラウンけっこう安いと思うんですけど、そんなに弱いカードとは思わないんです。

そこで、このカードの使い方を、より詳しく考察していきたいと思います。

 

「天罪堕将アルカクラウン」を投入するメリット

回し方の部分でも少し紹介しましたが、魅力はなんといっても、「コスト踏み倒し」の能力と「種族」です。
コスト踏み倒し能力を持っているクリーチャ―は様々いますが、同時に5体並べられるカードは「邪帝類五龍目ドミティウス」と「天罪堕将アルカクラウン」の二枚だけです。

コスト踏み倒しを考えて山札に入れるなら、多色マナ武装でアルカクラウンを手札から場に出せる「水晶邪龍デスティニア」、

多色マナ武装で全体にスピードアタッカーを付与できる「Mの悪魔龍リンネビーナス」がオススメです。
真っ先にいれる事をオススメするのはリンネビーナスですね。

「愛の無限オーケストラ」をオススメしているサイトもあると思いますが、大量の展開を望めます。
が、その分進化条件が難しく、デッキの圧縮度、デッキ投入されるクリーチャーのマナコスト、文明の色を考えると少し難しく感じられます。

「種族」の部分で言ってしまえば、アルカクラウンが発表された瞬間に高騰した「クリスティゲート」が一番合っていると思います。

が、ラッキーダーツと同じく、仕込んでから唱えることで確実に出すか運に任せるか悩みどころですよね。
また最近では値段も落ち着いてきたみたいなので購入してデッキに入れてみるのも手でしょうか。

連デモの「偽りの悪魔神バロムミステリー」「死神の邪蹄ベルヘウデガウル」辺りも相性のいいカードでしょう。

ただ多色を多くデッキに投入しないと、デスティニア、リンネビーナスのマナ武装は意味を成しません。
バロムミステリーやベルヘルデガウルもまた種族であるデーモンコマンドによる縛りがありますので、構築に考える際は種族の投入を多めにしないといけません。

 

「天罪堕将アルカクラウン」を投入するデメリット

デメリットとして挙げるとしたらやはりコストの重さですね。

自然が入っているとはいえ、9という数字はやはり大きいもので、マナ加速型のデッキにしようとすると手札が枯渇しやすく、自然文明のマナ加速カードはコストが低いクリーチャーが多くパワーもその分ありません。
アルカクラウンの能力の特性状各文明1体づつなのでそれほど多く入れたくはありません。

構築する上で踏み倒し能力を最大限に使う事を考えると、多色を多めに投入しなければならないのも難しいところです。
これから出てくる新規カードに期待しましょう。

 

まとめ

キング・アルカディアス、クイーンアルカディアスに注目が集まるかと思っていましたが、アルカクラウンの能力を知ってしまうとどうしてもデッキを構築したくなってしまいました。
ここではデッキ構築の案は記載しませんでしたが、別の場所で記載してみたいなと思います。
₍まだ悩んでいる訳じゃないですよ………)

龍覇のカードを入れようと思っていましたが、自然のサソリス君が8コストなので断念しました。
なんで8なの彼。

次は同時発売されましたドルゲの方も、後日ブログでも書かせて頂こうかなと思いますので、是非次回もよろしくお願いします。

The following two tabs change content below.
ゼスト所沢店

ゼスト所沢店

ゼスト所沢店は、埼玉県所沢市牛沼にあるショップです!
1階ラインナップ
①ゲーム(PS5,PS4,PS3,PSVITA,ニンテンドースイッチ,3DS,DS,WiiU,XboxSeriesX/S,XboxOne,360,ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、PS1,2などのレトロなゲームまで充実!)
②フィギュア、キャラクターグッズ、1番くじ、おもちゃ。
③エアガン(専門ショップMilitary-Rex)
 エアガンの修理・メンテナンス、カスタムなども可能!
27mのシューティングレンジもあります。
④トレーディングカード(遊戯王、MTG、デュエルマスターズの新品中古を取り扱い)
また週末には各トレカ大会も開催していますのでぜひご参加ください。
2階ラインナップ
①アダルトDVD、コミック、グッズ、18禁PCゲームなど大人向けの商品
AV女優のイベントも定期的に開催します。興味のあるお客様はぜひイベントをチェックしてください。
【ゼスト所沢店】
店舗住所:埼玉県所沢市牛沼352-3
電話番号:04-2991-2260
営業時間:1階 日~木12:00~22:00、金・土12:00~24:00
2階 日~木12:00~24:00、金・土12:00~24:00
sidebar

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ