コード・ピルルク APEXのデッキを作るにあたって入れたいシグニとスペル|WIXOSS
こんばんは。
ピルルク使いことゼスト所沢店トレカ担当です。
ウィクロス第14弾「サクシードセレクター」が発売して色々なルリグが強化されましたね!
もちろん私はAPEXデッキを組みましたよ。
せっかくなので候補に入れたカード達をリストアップしてみました。
同志の参考になりましたら嬉しいです。
※デッキ公開しました。
「ピルルクAPEX(Λ→APEX)優勝デッキ公開|ウィクロス」からどうぞ。
- コード・ピルルク APEX
- 候補シグニ
- 候補スペル
- 対戦結果
- まとめ
コード・ピルルク APEX
【常】:あなたがスペル1枚を使用したとき、対戦相手のシグニ1体をバニッシュする。
この効果は1ターンに一度しか発動しない。
【起】 エクシード2:あなたのトラッシュから青または黒のスペル1枚を、手札にあるかのように使用する。
それを使用するためのコストは[青]コストが1、[黒]コストが1減る。
このターン、それがチェックゾーンから別の領域に移動される場合、代わりにゲームから除外される。この能力は使用タイミング【メインフェイズ】【アタックフェイズ】を持つ。
【常】効果で、今まで苦手だった「先駆の大天使 アークゲイン」を倒すことができるようになりました。
スペル使用だけで1体バニッシュはとても強力ですね。
【起】効果では、エナを軽減して、トラッシュのスペルが【アタックフェイズ】で使用できるので、かなり守りが堅くなりました。
もちろんスペルを使用するので【常】効果も発動します。
候補シグニ
Lv5「コードラブハート C・M・R」
手札補充妨害、トラッシュに置いておきたいカードを強引に捨てることも。
Lv5「コードラブハート †M・C・M・R†」
強力な【起】を持っています。
コストを支払いやすくするため、各レベルを採用するのが吉。
Lv5「コードアンシエンツ ヘルボロス」
場にいるだけで強力、相手のトラッシュ利用妨害。
Lv4「コードハート M・P・P」
Lv5のシグニをどれだけ場持ちをよくするかがポイントなので採用、またトラッシュにあるスペルを安全な場所に移動できる点も良。
Lv4「コードハートS・W・T」
LBでスペル補充でき、手打ちしないスペルをトラッシュへ。
Lv4「幻水姫 ダイホウイカ」
単体で強力、手打ちしないスペルをトラッシュへ。
Lv4「幻水姫 グレホザメ」
H・T・RとのコンボはもちろんAPEX【起】でドローできれば防御にも使用できる。
Lv3「コードアート H・T・R」
手札補充、ハンデス&グレホザメとのコンボ。
Lv3「コードアート †A・L・C・A†」
序盤の2面空け&シグニ、黒スペル回収。
Lv3「コードアンチ エレチェア」
ヘルボロス等で蘇生してセルフ・スラッシュ。
Lv2「コードアートP・S・M」
手打ちしにくいスペルを捨てて使いたいのをサーチ。
Lv2「コードアート †H・M・F†」
リバイブフレア、MCMRで蘇生、-3000も強力。
Lv2「コードアート †J・V†」
墓地肥し&序盤の手札補充。
Lv1「コードアート G・R・B」
序盤の手札補充。
Lv1「コードアートR・F・R」
手札入替、手打ちしにくいスペルを落とせるので優秀。
Lv1「コードアート †S・C†」
墓地肥し&序盤の手札補充。
候補スペル
基本的にはAPEXの【起】で使用することを目的としているので【常】が発動するので1体バニッシュが可能となります。
発動順番としてはスペル→APEXの【常】の順番で解決されるので注意が必要。
リバイブ・フレア
2面埋め、+@
APEXになるまでは使いずらいカードではありますが、0コストでアタックフェイズにMCMRorヘルボ+レベル2以下で2面埋め+APEXの【常】で1体バニッシュできえる。
さらに、MCMRやヘルボの効果でさらに追撃することができます。
一番コスパがいいのではないかと思います。
MIRROR
<
エクシード1枚回復、1ドロー
APEXで使用したエクシード回収ができる、できれば手打ちで使用しておきたい1枚。
デッキを組む時点で起動効果を何回使うころに勝利するのかをよく考えて採用枚数を決めたいところ。
現時点では【コード・ピルルク Λ】を採用予定でエクシードを使用するかもしれないので、エクシード回復手段は大いに越したことはないかなと思っています。
アイスフィンガー
1バニッシュ、2ドロー
無1必要ですが、2面空けられるので返しのターンで反撃が可能。
状況によりますが、リバイブフレアで事足りそうな・・?
上記で書いたようにアイス・フィンガー→APEXの【常】なのでアイスフィンガーではゲインを倒すことはできない。
また候補の中では【アンダー・ワン】で防がれない数少ないスペルです。
CRYSTAL SEAL
1ハンデス、1エナ
コスト軽減の恩恵はないですが、エナを増やせるので選択肢としては大いに有。
個人的には余計な色が増えるので【三剣】は入れたくないのでこちらを採用したい。
THREE OUT
3ドロー1捨て
序盤の事故防止から終盤の手札補充まで使える1枚。
TRICK OR TREAT
2ドローor2ハンデス
無1必要ですが、状況によってどちらか選べるので選択肢としては有。
対戦結果
少し対戦した感じでは、APEXになれれば勝利は目前といったところ、「カース・オブ・スペル」等苦手なカードもありますが、相手に合わせてレベル5のシグニを出していけるかが重要。
現在の構築では「月欠けの戦場」を入れてさらにエクシードコストを確保できるようにしています。
あとは青と黒のバランスが難しいですね。
脳内構築の時は色事故がよく起こっていたので回して何度も調整が必要です。
もちろん上記の候補に入っているカードを全て入れているわけでもないですし、候補以外のカードもこっそり入れてたりしますw
色々語りたいことが多いですが、最後に1つ、ピルルクたん可愛い!
リバイブ・フレアを【起】で使用した場合(自軍シグニ0)
- ①上段効果で†H・M・F†
- ②下段効果でヘルボロスを蘇生
- ③2体の効果で1体のシグニに-10000とAPEXの【常】で1体バニッシュ
- ④さらにヘルボロスの【起】で黒1払い
- ⑤エレチュアを蘇生する
と、ヘルボロス【常】でさらに-7000(-17000なのでバニッシュ)とエレチュアの【出】で残りの1体をバニッシュできるので、自軍が0→3になり敵軍は3→0となるので簡単に巻き返すことができます。
なので、トラッシュに置いておくカードは常に気を付けてくださいね。
そしてさらに!
対戦して優勝することが出来ました!
なので、対戦結果など、詳しくは「ピルルクAPEX(Λ→APEX)優勝デッキ公開|ウィクロス」を読んでくださいね!
まとめ
長文失礼しました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
自信がもてるくらい完成度の高いデッキが完成したらブログにアップしようとおもいます。
かなり長くなってしまったので今回はこのあたりでー ノシノシ
ゼスト所沢店
1階ラインナップ
①ゲーム(PS5,PS4,PS3,PSVITA,ニンテンドースイッチ,3DS,DS,WiiU,XboxSeriesX/S,XboxOne,360,ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、PS1,2などのレトロなゲームまで充実!)
②フィギュア、キャラクターグッズ、1番くじ、おもちゃ。
③エアガン(専門ショップMilitary-Rex)
エアガンの修理・メンテナンス、カスタムなども可能!
27mのシューティングレンジもあります。
④トレーディングカード(遊戯王、MTG、デュエルマスターズの新品中古を取り扱い)
また週末には各トレカ大会も開催していますのでぜひご参加ください。
2階ラインナップ
①アダルトDVD、コミック、グッズ、18禁PCゲームなど大人向けの商品
AV女優のイベントも定期的に開催します。興味のあるお客様はぜひイベントをチェックしてください。
【ゼスト所沢店】
店舗住所:埼玉県所沢市牛沼352-3
電話番号:04-2991-2260
営業時間:1階 日~木12:00~22:00、金・土12:00~24:00
2階 日~木12:00~24:00、金・土12:00~24:00
最新記事 by ゼスト所沢店 (全て見る)
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。