中国版艦これっぽい!?スマホゲーム「戦艦少女R」を実際にプレイしてみた!
おはようからこんばんはまで!
前回ちらっとお話した「戦艦少女R」。
みなさんはご存知でしょうか?
中国版「艦これ」とも呼ばれるくらい、設定からなにから似まくっていると噂のスマホゲームなのです。
制作スタッフが意欲的で、日本でリリースされる前から、日本の同人即売会などで関連商品を売りまくって布教活動を続けてきてまして・・・。
その結果、去年からワンフェスでフィギュア化!、メディアでの露出が増えた!、という努力の一作なのです!
そんな「戦艦少女R」とは一体どういうゲームなのか!?
さっそく紹介していきたいと思います( ・ิω・ิ)
- 「戦艦少女R」ってなに?
- どんなゲームなの?→「艦これ」に似てる部分もオリジナル要素もある!
- 実際にプレイしてみた!
- 布教で人気に!メディア展開して「フィギュア化」も!
- まとめ
「戦艦少女R」ってなに?
戦艦少女Rとは、中国の幻萌網絡という会社が開発・運営を行っているiOS/Android向けのアプリです。
元々は単に「戦艦少女」という名前でしたが、2015年11月のアップデートの際に現在の名称に変更になりました。
今回のブログのタイトルにもあるようにDMMの名ゲーム「艦隊これくしょん」に触発され開発されたゲームであり、随所に艦これを参考にしたと思われる箇所があります。
開発元である中国では2014年にリリースされ、2016年2月にタイ版がリリース、同年10月に日本版がリリースされました。
どんなゲームなの?→「艦これ」に似てる部分もオリジナル要素もある!
舞台設定もかなり「艦これ」を踏襲しており、深海軍(深海艦隊)と戦い、艦船を集め成長させていくことが目的です。
(訴えられないのだろうか^^;)
また、上記画像にも載っているように独自のシステムとして、戦闘は2Dキャラ同士、衣装の着せ替え有り、好感度システムの導入、を行っています。
さらに登場する艦船は第二次大戦の頃ですが、日本・アメリカ・ドイツ・イタリア・フランス・ソビエト連邦などから多様な種類が登場します。
ですが大きなマイナスポイントとして、ボイスの実装がありません。
実際にプレイしてみた!
ここから実際に担当のプレイ画面を掲載しながら書いていきます。
今回は主に港と、出撃についてレビューしていきたいと思います。
ボイスが無いけどこれは似ているw「ホーム画面」
まず最初の港の画面。
「艦これ」と同じく「戦艦少女R」にも「秘書艦」が存在しホーム画面にはその艦船が映ります。
映っている艦船をタップすることによって上記のように台詞が出ます!
しかし、前述したようにボイスはないため文字のみです。
編成は艦これっぽい!「ステージ」
次にステージです。
港の4つのコマンドの内1番上の「出撃」をタップすると上記のような画面になります。
「艦これ」をやったことのある方はよくわかると思いますが、編成によってルートの変更があったり、完全なランダムになったりします。
「戦艦少女R」では条件がある場合、上記画面にその条件が書かれていますので、初見ステージの場合でしたら、まず様子見で出撃し、ルート分岐があるなら次回からそのルート行くために必要な編成にしたら良いのではないかと。
戦闘マスに入て索敵に成功すると、敵の艦隊がどの陣形でどのような編成になっているかが分かります。
次に自身の陣形を選択し、いよいよ戦闘開始です(`・ω・´)キリッ
まずはここから!「航空戦」
上の画像は開幕の航空戦です。
「戦艦少女R」は基本的に
航空戦
↓
初回砲撃
↓
次回砲撃(戦艦系の艦船がいた場合のみ)
↓
雷撃戦
↓
夜戦選択(敵が残っていた場合)
になります。
また、陣形によっては航空戦の後に先制対潜が入る場合もあります。
ほほえましい☆「戦闘画面」
2Dのデフォルメキャラによる戦闘画面が展開されるため、担当はいつも微笑ましく見てます。
戦闘は自動で行われるため、画面が暗くならないようにたまにタップするぐらいで自身で操作する必要はありません。
ただし、2Dキャラのモーション等がある関係上、「艦これ」と比較して戦闘時間を考えた場合、担当の個人の感想ですが長いように感じます。
また、始めたばかりだからかもしれませんがBGMの種類は「艦これ」と比べると少ないですが、戦闘画面は2Dキャラのモーションや砲弾や飛行機のSEがあり、十分に楽しめます。
布教で人気に!メディア展開して「フィギュア化」も!
最後に、いっぱい布教してメディア展開も見られるようになって来ましたので、そのご紹介もいたします!
こちらは去年のワンフェスにて発売された戦艦少女Rの人気キャラ、レキシントンです。
カワイイデフォルメフィギュアになります(*´∀`*)
また、今年の冬のワンフェスではクインシーが発売予定です!!
担当はこれを見た瞬間に意地でもワンフェスに行こうかどうしようか一瞬本気で迷いました(`・ω・´)キリッ
また、この他にも同人即売会にて制作スタッフが参加しグッズや関連商品を販売しているようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
実はiPhoneには、正式なアプリとしての「艦これ」はリリースされていません。
そのため、iPhoneでもできる擬人化ゲームは意外と重宝されているようです。
担当自身、持っている携帯で気軽にできる擬人化ゲームがあるのはありがたいので、仕事の休憩時間は大抵やってます(*´∀`*)
担当にしては珍しくセガとはなにも関係ないスマホゲームで、今まではほとんど持続したことがないんですが、今回のこのゲームはのほほんと続けられそうな気配。
ありがたいことです!
次回は「戦艦少女R」と「艦隊これくしょん」の比較を行いたいと思います!!
以上、バーロー映画見返したので今度はTVを見返している、戦艦少女Rをやってみた!でした。
ゼスト横浜戸塚店
当店は、最新のPS4・3DSから昔遊んだファッミコンまで幅広いゲーム・コミック・DVD・ブルーレイ・CD・フィギュア・アニメグッズ・おもちゃ・エアガン・ゲームセンターの景品・美少女PCゲーム・同人誌・更には成人向け商品まで子供から大人までワクワクするアイテムをイッパイ取り扱っております!
そして専門スタッフによる他店に負けない知識で高価価格にてお買取も行っております!
必要無くなったアイテムがございましたらぜひゼスト横浜戸塚店までご来店ください!
スタッフ一同心よりお待ちしております!
【ゼスト横浜戸塚店】
店舗住所:神奈川県横浜市戸塚区汲沢町92-5
電話番号:045-864-5103
営業時間:月~木 14:00~24:00
金~日 12:00~24:00
最新記事 by ゼスト横浜戸塚店 (全て見る)
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。