ロボット好きも戦闘機好きも買う価値アリ!マブラヴに登場する人型兵器・戦術機のお勧めフィギュア3選
まいどです。
3月にかなり好きなマブラヴシリーズの「戦術機」を大量買取させて頂きまして、しかも発売中作品のほぼコンプリートでのお買取だったため、嬉しさで心も棚もパンパンなゼスト木更津店ホビー担当です。
ということで、今回はマブラヴ戦術機が大量に買い取っちゃった記(喜)念、笑!
マブラヴシリーズが大好きな担当が、戦術機のフィギュア・プラモデルの中でも良質なものをいくつかご紹介したいと思います。
「マブラヴってエロゲーだよね?」くらいしか知らない方も多いと思いますが、この作品から派生した「戦術機」のフィギュアやプラモ商品は中々の出来映えで、エロゲ派生商品とは思えないクオリティ。
ロボット好きにも戦闘機好きにもヒットすること間違いなしですので、ぜひフィギュアやプラモを見かけたら手に取ってみてください!
目次
- まずは予備知識!マブラヴシリーズ&戦術機って何?
- オススメ戦術機フィギュア①:フォルムとカラーリングの良さがハンパない!「ボークス A3 第25弾 YF-23 ブラックウィドウII PAV-1“スパイダー”」
- オススメ戦術機フィギュア②:モーターブレード装備が熱い!「ボークス A3 第12弾 Su-37UB チェルミナートル」
- オススメ戦術機フィギュア③:将軍様専用機!「ボークス A3 第1弾 日本帝国斯衛軍 00式戦術歩行戦闘機 武御雷 Type-00R」
- まとめ
まずは予備知識!マブラヴシリーズ&戦術機って何?
「マブラヴ」シリーズは、アージュが製作した青春恋愛アドベンチャーゲーム。
元は18禁美少女PCゲームソフトとして発売されましたが、現在ではPSVITA、PS3、XBOX360などのハードで全年齢版が発売されています。
マブラヴシリーズを遊ぶ順番としては「EXTRA」→「Unlimited」→「オルタネイティブ」という順になります。
全年齢版だとワイド画面でキャラが口パクしてくれますが、やはり修正が無い18禁の方でやりたいですね。
なので、18歳以上の方は、18禁版の購入を担当はオススメします。
その他にもアニメ化された「トータル・イクリプス」や「シュヴァルツェスマーケン」など、数々のシリーズが発売されています。
こちらのアニメは、声優陣も超豪華です。
一方、戦術機とは正式名称「戦術歩行戦闘機」の略称。
対BETA(Beings of the Extra Terrestrial origin which is Adversary of human race)戦で開発された「人型」決戦兵器で、航空機を中心にした制空権争いが「光線級」と呼ばれるレーザーを放つBETAによって無力化されたために「戦術機」が開発された、という設定のロボットです。
そしてここが戦闘機好きをグッと鷲掴みにしたのですが、「F-14トムキャット」「F-16Aファイティングファルコン」「Mig-21バラライカ」など、戦術機のネーミングに実在の戦闘機や戦艦の名称・型式番号が使われています。
「F-22A(ラプター)」を例にあげると、頭部や跳躍ユニットにあたる部分が戦闘機のフォルムに似ていたりしますよね。
カラーリングや開発社などもそのまま・・・。
なんとも胸アツです。
ということで次章からは、担当が独断と偏見で選んだオススメの戦術機のフィギュアをご紹介します。
オススメ戦術機フィギュア①:フォルムとカラーリングの良さがハンパない!「ボークス A3 第25弾 YF-23 ブラックウィドウII PAV-1“スパイダー”」
「ATSF計画」でノースロック社が開発した試作第3世代戦術機がこちらのYF-23。
元となった戦闘機の方は、ステルス性能が高く、競合機であるYF22に勝っていましたが、生産コストや米国のG弾運用による戦術機起用法から、正式採用が見送られ航空博物館の展示機となってしまい、「世界一高価な鉄屑」と揶揄されます。
実際には運用されなかった「YF-23」ですが、なによりもそのフォルムとカラーリングが本当にカッコよく、マブラヴの戦術機でもその良さが十二分に生かされています。
顔のアップがコチラ!
かっこいいですよねー!!!
とはいえ、発売がだいぶ昔になってしまうので、入手が悩ましいところ・・・。
YF-23は、プラモデル「コトブキヤ マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 1/144 YF-23 ブラックウィドウII」も発売されていますので、どうしてもこの機体が良いんじゃい!という方は探してみるのも手です。
「A3」シリーズの中でも武御雷と同じぐらい人気の高い「YF-23 PAV-1」はシリーズ第25弾として発売されました。
2008Limited04「PAV-2グレイゴースト」がキャラホビ2008で限定発売されて以来だったのでファン待望の機体でした。
黒い本体塗装は全体的にツヤ消し塗装が施されています。各部センサーは緑となっており黒い本体に映えるんです。
オススメ戦術機フィギュア②:モーターブレード装備が熱い!「ボークス A3 第12弾 Su-37UB チェルミナートル」
2012年にTVアニメ化された「トータル・イクリプス」で『紅の姉妹(スカーレット・ツイン)』と呼ばれた「イーニャ・シェスチェナ」「クリスカ・ビャーチェノワ」が駆る戦術機。
なぜ搭乗者が2名いるのかというと、機体が複座型な為なのです。※UB(複座式)
迷彩カラーで主カラーは紫。
装備がモーターブレードなのも熱いです!
オススメ戦術機フィギュア③:将軍様専用機!「ボークス A3 第1弾 日本帝国斯衛軍 00式戦術歩行戦闘機 武御雷 Type-00R」
F-4J改瑞鶴の後継機として開発された純国産第3世代戦術機。
ちなみにゲーム等では、搭乗者(武家)によってカラーリングが異なります。
- TYPE-00R 紫・・・将軍のみが搭乗を許されている機体
- TYPE-00R 青・・・五摂家(5大武家「煌武院(こうぶいん)・斑鳩(いかるが)・斉御司(さいおんじ)・九篠(くじょう)・崇宰(たかつかさ))出身者のみ搭乗を許されている機体
- TYPE-00F 赤・・・五摂家に近しい有力武家出身者に搭乗が許された機体。担当大好き月詠真那が搭乗しています。※赤い機体は良いです。
- TYPE-00F 黄・・・譜代武家出身の衛士(パイロット)に与えられる機体。トータル・イクリプスで篁 唯依が搭乗。
- TYPE-00A 白・・・一般武家の出身者に与えられる高機動型
- TYPE-00C 黒・・・武家の出身者ではない一般衛士が登場する機体
オルタネイティブ・クロニクルズ01では、アンリミテッド編で登場したある人物が乗っていますよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
かなり熱いシリーズ・マブラヴに登場する「戦術機」から、オススメのフィギュアをご紹介してみました。
A3シリーズ全体に言える事ですが、ポージングや兵装(オプション)が自由自在に行えるため「物語・設定を自分の手で実現できる」ということが最大の魅力です。
そしてコレクション性!各国の戦術機を揃えるも良し、ジオラマ風にシチュエーションを再現するも良しなので遊び方が無限大なんです。
一番最初にも触れましたが、ゼスト木更津店ホビーコーナーにございますロボットコーナーに、この辺の在庫が色々ございますので、狙っている方がおりましたら、ぜひ当店をご利用くださいませ。
ゼスト木更津店では、少年コミックや青年コミック,邦画,洋画,アニメなどのDVD・Blu-ray、PS5、Xbox Series X/S、PS4,XBOXONE,PSvita,ニンテンドースイッチなどのゲーム機本体とゲームソフト,エアガン,フィギュア,トレカなどのホビー商品、さらに成人向けのコミック,同人誌,同人ソフト,PCゲーム,DVD,グッズなどなど幅広く取り扱っています。
また、商品の買取も行っていますので、見終わったDVDや遊び終わったゲーム機本体,ゲームソフトなど、お売りいただける商品がございましたら、1点からでも構いませんので、ぜひゼスト木更津店にお持ち下さい!
営業時間は10:00~24:00まで、年中無休です。
「地域一番の品揃えと商品量」ゼスト木更津店に、是非ご来店下さい!お待ちしています!!
【ゼスト木更津店】
店舗住所:千葉県木更津市請西2-2-1
電話番号:0438-30-7771
営業時間:一般向け10:00~24:00 成人向け12:00~24:00
最新記事 by ゼスト木更津店 (全て見る)
- 買取情報『遊戯王の青眼の亜白龍 KCウルトラレア』 - 2021年7月22日
- 買取情報『遊戯王の原子生命態ニビル シークレットレア』 - 2021年7月21日
- 買取情報『コトブキヤの東京喰種「ARTFX J 金木 研 AWAKENED ver.」※特典付』 - 2021年7月20日

ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。