
不器用なおっさんでも「ゾイドワイルド」のプラモを組み立て出来るのか検証してみた!→簡単に出来ちゃったスゴイ…
皆様こんにちは。
ゾイド大好きスタッフの竹内です。
7月7日から『12年ぶり』のシリーズ新作アニメ「ゾイドワイルド」が放映されます。
それに伴い、タカラトミーさんも「リアルムービングキット」と称した組み立て式の稼働するおもちゃを先行展開。
かなりの人気を博しております。
このタカラトミーさんの新作ゾイドを見て、眠っていたゾイド魂に火が付いた自分・・・。
上の2体を即購入してしまいました!
(後4体出ていますが、今回こちらだけ。2体作成し終わったら次を購入します。)
そこで今回は、即購入してしまった私が「ゾイドワイルド」キットを組み立てみて、どんな感じなのかレビューしたいと思います。
ちなみに自分はプラモとかの組み立ては、ちょーー苦手おじさんです。
へっぽこです。
そんな自分でもちゃんと組めるのか?
そんな所も含め、レビューしていきます。
- 改めておさらい!「ゾイド」とは?
- リアルムービングキット「ゾイドワイルド」の特徴
- 組み立ててみた!
- まとめ
改めておさらい!「ゾイド」とは?
ゾイド(ZOIDS)は、トミー(現タカラトミー)が展開した玩具シリーズである。
動物をモチーフとする架空の兵器の組み立て玩具を中心とし、黎明期からゾイドが活躍する架空戦記(ゾイドバトルストーリーなど)が描かれている。
かつてはテレビアニメなどのメディアミックス展開も行われていた。
1983年にトミーが「メカ生体ゾイド」の名称で発売したのが始まり。
恐竜の姿を模しているのが特徴です。
共和国対帝国等のストーリーもあり、最初の頃は戦争色が強いミリタリーキットの様なイメージがありましたので、当然購買層は子供より大人向けでした。
が、「ゴジュラス」や「ウルトラザウルス」など恐竜を模した姿は、子供だった自分の心にもヒットしたくらいなので当然子供にも人気になっていきます!
その後アニメ化でヒットして子供の購買が増え、アニメで出た機体が売れるのと同時に、初期に出たゾイドも注目され、価格が高騰していきました。
もしかしたら今出ている機体も後々高騰するかもしれませんね。
リアルムービングキット「ゾイドワイルド」の特徴
ゾイドの最新のおもちゃシリーズ・リアルムービングキット「ゾイドワイルド」の一番の特徴は、ズバリ「動く」事です。
殆どの機体が電動モーター、もしくはゼンマイ等の動力が付いているので、組み立てた後動かせて楽しむ事が出来ます。
機体によっては目や一部パーツがライトで光ったり音が鳴ったりと、よりカッコ良さが際立ちます。
(その分普通のゾイドより高いけど・・・)
figmaの様に好きなポーズを取らせるのは、可動範囲的に厳しいですが、組み立てた後に動かすと達成感が凄くあります!
また、接着剤なども使わずはめ込み等のパーツで組み立てますので、お子様でも安心かと思います。
組み立ててみた!
はい、ようやっと本編にきました。
・・・はたして自分に組み立てられるでしょうか?
まずは説明書をチェック
説明書を見ると・・・一個一個パーツに番号が振られています。
これは分かりやすいです!
組み立てて開始!
ではスタート!
細かいパーツが結構あるので、手順に沿ってパーツを袋から取り出す方法が混乱せずに良いかもしれません。
~15分後。
何とか骨組みは終わりました。
後は装甲パーツを取り付けるだけ!
~さらに15分後。
で・・・出来ましたー!
30分も掛かりましたが、久々に組んだ事を考えるとこんな感じですかね。
おっさんにも大分やさしいです!!!
普段プラモづくりに慣れている方なら、15分もかからず組めそうです。
しかも、ちゃんと「野生解放(ワイルドブラスト)」のパーツも動きます!
検証結果:全然おっさんでも組み立て出来ました!
組み立てて思った事は、はめ込み穴が大きすぎず緩すぎずと絶妙なハマり具合で、組んでて楽しかったということ。
力を入れ過ぎると壊れそうなパーツですが、そこまで力を入れずに組めるのでスムーズに終わりまで行けました。
ただ聞いた話だとライガーはまだ簡単な部類とか・・・。
「馬鹿め!奴はゾイドの中でも最も簡単!」
そんな言葉が頭に響きました・・・。
まとめ
今回は「ゾイドワイルド」のプラモキットをレビューしてみましたが、いかがだったでしょうか?
久々に組み立ててみましたが、子供用に書かれた説明書がおっさんにもやさしかったので何も問題なく組めました。
休日を使えば今出ている6体全部組めそうですね。
そしてアニメが進むと出てくるゾイドが増えます。
ゾイドのホビーも更に増えます。
今年はゾイドで部屋が一杯になりそうです・・・。
皆様もアニメや売り場のゾイドホビーを見て「買いたいっ」という気持ちになりましたら、是非買って一度組み立ててみてください。
すぐに組み立てられますし、動かしたら達成感もひとしおですよ。
本日はご覧いただき誠にありがとうございました。
また次回も、皆様に魅力的なお話・ご紹介が出来る様、精進致します。
ゼスト西巣鴨店
テレビゲームはプレイステーション3・4・vita、3DS、ニンテンドースイッチなどゲーム機もソフトも何でも高価買取!
懐かしのファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイなどのレトロゲームも沢山あります。
スタッフの知識に自信あり!
お客様とお話ししたくてウズウズしたスタッフが、ご来店を心よりお待ちしております♪
【ゼスト西巣鴨店】
店舗住所:東京都豊島区西巣鴨3-25-11 メトロエステート西巣鴨1F
電話番号:03-6903-4949
営業時間:11:00~21:00
最新記事 by ゼスト西巣鴨店 (全て見る)
- ゲーム担当がおすすめする10月ゲームタイトル3選! - 2018年9月17日
- ニンテンドースイッチオンラインが9月から有料化!何が変わるか調べてみた! - 2018年9月3日
- 猛暑を吹っ飛ばせ!「BI-SO Coolant!ORIGINALペンギン」リキッドレビュー - 2018年8月28日

ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。