thumb

仮面ライダー電王「DX変身ベルト」「武器」「CS/CSM」についてまとめてみた。

まいどです。
ゼスト木更津店ホビー担当です。
9月から、新ライダーである「仮面ライダービルド」が始まりますね。
見た目が個人的にダブルに似ていて、久々に仮面ライダーらしい造形が戻ってきたなぁとホクホクしている次第。
初回放送が待ち遠しいですよね!

その一方で、なんと9月には、大人の為の変身ベルトシリーズである、「コンプリート セレクション モディフィケーション デンオウベルト&ケータロス」の変身ベルトが発送開始とか!
待ってました!!!
半年前に発売されたわけですが、その時も瞬殺!、今回も瞬殺!!!ということで、いまだに人気の高さが伺えます。
さすが佐藤健さん&イマジンズ・・・!

ということで、仮面ライダー講座第12弾は平成ライダー8作品目の「仮面ライダー電王」を取り上げます。
「電王」のおもちゃはどういうものがあったか、懐かしい人も本放送後にハマッた人も一緒に見ていきましょう!!

 

目次

  • 仮面ライダー電王とは?
  • お子様用変身ベルトの定番!「DX変身ベルト」シリーズ
  • ちょっと長さが足りないところはご愛嬌!電王の「DX 武器」シリーズ
  • 大きなお友達も変身できる!「CS(コンプリートセレクション)」「CSM(コンプリートセレクションモディフィケーション)」シリーズ
  • まとめ

 

仮面ライダー電王とは?

2007年~2008年に放映された平成ライダーシリーズの第8作品目。
キャッチコピーは2つあり、「時を超えて、俺、参上!」「時の列車デンライナー、次の駅は過去か?未来か?」でしたね。

ライダーのモチーフはもちろん電車。
変身シーンでも、ライダースーツに電車が走るようなCGが組み込まれていますし、電車の運転席がバイクになっており、バイクを操縦すると電車が連動して運転できるという謎仕様でした。
もちろん、変身用のライダーパスは、Suicaでピッ!の、改札のあのシステムです、笑。

ストーリーは、「イマジン」と呼ばれる怪人から未来・現代・過去の時代を守ること。
その過程で主人公は、一部のイマジンを味方にし、一緒に戦います。

この主要キャラクターであるイマジンに、関俊彦さんなどの人気声優さんを多く起用したことで、爆発的人気に!
TVシリーズ終了後も、OVAや続編(超・電王)シリーズが多数制作されています。

 

アニメファンを取り込んだ電王の実際のオモチャの売れ行きは?→ベルトの売上がシリーズ最多に!

さて、ここまで人気になった、電王ですが、変身ベルトの売れ行きは・・・なんと50万個超!!!
ベルト単品だと平成シリーズの中では最多です。

玩具シリーズも併せた全体だと、115億円と仮面ライダー555と同程度の売上を誇ります。

後半の主題歌CDは、一時期オリコン2位にランクイン(ライダーシリーズ史上最高)するなど、かなりの人気を博しました。
主題歌を声優が歌っていることも要因の一つだと思われます。

売上は最多最高クラスでしたが・・・なぜか視聴率は意外と低いです。
子ども達の人気に加え、若い女性の視聴者も獲得していたため、視聴率が低いとは一概には言いにくいんですが・・・。

 

お子様用変身ベルトの定番!「DX変身ベルト」シリーズ

というわけで、アニメファンを味方に付けた仮面ライダー電王の変身ベルト。
どういったものが発売されたか、一つ一つ見ていきましょう。

 

DXデンオウベルト

一番最初に発売されたデンオウベルト。
胴回り50~68cm。
ライダーパスとライダーチケットが付属(ライダーチケットはブランク仕様)しています。

発売日は2007年2月10日。
現在(20017年)から約10年前のライダーです。
時が経つのが早いですね・・・。

 

DXデンオウベルト SUPER BEST版

SUPER BEST版のDXデンオウベルト。
音声仕様はそのままですが、ライダーチケットが追加で四枚付属(計5枚)。

ライダーチケットは、モモタロス・ウラタロス・キンタロス、リュウタロスイマジンに加え、ブランクとなっています。

 

DXデンオウベルト&ケータロス (クライマックス変身)

DXデンオウベルトにクライマックスフォームに必要なケータロスが付属した商品。
通常のデンオウベルトに加えケータロス、オリジナルライダーチケットが付属しています。

「てんこ盛りだ~!!」と「ぎゃー!皮が剥けたー!」は当時すごいツボにはまりましたね。
イマジン4人が同じことを考えないと変身できない特別なフォームでした。

「さらば、電王」で仮面ライダー幽汽に変身を解除された以外では、実質無敗の最強フォーム!
ぶっちゃけ担当はライナーフォームよりも強いと思います(笑)

 

DXゼロノスベルト

仮面ライダーゼロノスの変身用ベルト。
セット内容はベルト本体、ライダーチケットホルダーが付属しています。

カードの表と裏で2種類の変身が可能!
必殺技ボタンで必殺技音声が鳴ります。

 

DX変身ベルトセット(劇場版)ウイング&ガオウフォーム

劇場版「電王:俺、誕生!」に登場した変身ベルト。
「ウイングフォーム」「牙王フォーム」の2つのライダーへ変身することが出来ます。

デンオウベルトの中でも生産数が少ないためか、私も1回ぐらいしかお目にかかれていません。
・・・買取お待ちしております!!

 

ちょっと長さが足りないところはご愛嬌!電王の「DX 武器」シリーズ

お次は、仮面ライダーの武器。
基本の武器を組み替えると、武器の形状が変化するなど、男の子心をくすぐるような作りになっているのはポイント高かったですよね。
それでは、一つ一つ見ていきましょう!

 

DX 連結武装DXデンガッシャー

電王の武器であるデンガッシャー。
組み合わせで4種の武器に変形可能。ソード・ロッド・アックス・ガンフォームの武器になります。

ロッドフォームのみ長さが明らかに足りないんですよね・・・ううむ。

 

DX 連結武装DXゼロガッシャー

ゼロノスの武器であるゼロガッシャー。
サーベルモード・ボウガンモード2種の変更が可能ですが上記同様長さが・・・。

 

DX 重回転剣DXデンカメンソード

ライナーフォームで使用されるデンカメンソード。
吊革の形をしたレバーを引くことで仮面が回転します。
仮面に応じた必殺技音声が鳴ります。

 

クライマックス携帯 ケータロス

クライマックスフォームに必要なケータロス。
音声はモモタロスのみ。
ちょっと残念。

 

DX 超連結武装 DXデネビックバスター

デネブイマジンの音声も収録された、デネビックバスター。
銃先とグリップを合体することでガトリングモードになります。

ゼロカードが付属しています。

 

大きなお友達も変身できる!「CS(コンプリートセレクション)」「CSM(コンプリートセレクションモディフィケーション)」シリーズ

大人のための変身ベルトである、コンプリートセレクション系にも電王ベルトが充実してきました。
特に、10年ぶりのモディフィケーションへの進出は胸アツ!!!
個別に見ていきましょう。

 

コンプリートセレクション デンオウベルト

コンプリートセレクションシリーズのデンオウベルト。
セット内容は、ベルト本体、ライダーパス、ライダーチケット5枚、ブックレットが付属。

ベルトのサイズは80~110cmまで対応で、大きなお友達も安心・・・ですよね汗。
※もちろん高価買取中ですぅ!!

 

CSM(コンプリートセレクションモディフィケーション) NEW電王ベルト

コンプリートセレクションモディフィケーション第14弾の変身ベルト。
未来の電王NEW電王になりきれる変身ベルト!
重量感・高級感が半端ない1品。

セット内容はベルト本体、ライダーパス、ライダーチケットが付属。
テディ役の小野大輔さん、デネブ役の大塚芳忠さんのボイスが約50種以上収録されています。

デネブは映画版で乱入憑依白音声が搭載されています。

 

CSM(コンプリートセレクションモディフィケーション) デンオウベルト&ケータロス 9/20発売予定

そして9/20にプレミアムバンダイより予約品が発送されるコンプリートセレクションモディフィケーションのデンオウベルト&ケータロス。

セット内容はベルト本体、ケータロス、ライダーパス、G電王バックル、ライダーパス(G電王VER)、ライダーチケット6枚が収録。
全10種類のフォームに変身できるだけでなく7人のイマジンボイスが聞けます。
※ウイング・ガオウフォームは収録されておらず、G電王、ネガ電王、ライナーフォーム、プラットフォーム・電王超クライマックスフォームが収録。

ウイングフォームのバックルは無いですが、ジーク役の三木眞一郎さんのボイスは収録されているようです!!
更にファンには嬉しい、「Climax Jump」「Double Action」「俺、参上」「最強!ベガフォーム」のBGMが収録されています。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
仮面ライダー講座第12弾「電王編」になります。

コンプリートセレクションモディフィケーションの発売が待ち遠しいですね。
今までコンプリートセレクションでしか電王のベルトがなかったため、モディフィケーションでの発売は本当に嬉しいです。
(10年越しですしね~)

次回の紹介ライダーはまだ未定です。
次回もお楽しみに!!

 

関連記事リンク

The following two tabs change content below.
ゼスト木更津店
こんにちは、ゼスト木更津店です!
ゼスト木更津店では、少年コミックや青年コミック,邦画,洋画,アニメなどのDVD・Blu-ray、PS5、Xbox Series X/S、PS4,XBOXONE,PSvita,ニンテンドースイッチなどのゲーム機本体とゲームソフト,エアガン,フィギュア,トレカなどのホビー商品、さらに成人向けのコミック,同人誌,同人ソフト,PCゲーム,DVD,グッズなどなど幅広く取り扱っています。
また、商品の買取も行っていますので、見終わったDVDや遊び終わったゲーム機本体,ゲームソフトなど、お売りいただける商品がございましたら、1点からでも構いませんので、ぜひゼスト木更津店にお持ち下さい!
営業時間は10:00~24:00まで、年中無休です。
「地域一番の品揃えと商品量」ゼスト木更津店に、是非ご来店下さい!お待ちしています!!
【ゼスト木更津店】
店舗住所:千葉県木更津市請西2-2-1
電話番号:0438-30-7771
営業時間:一般向け10:00~24:00 成人向け12:00~24:00  
sidebar

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ