thumb

これはウマい!驚きの烏龍茶味!「TEA ARTS DUNG DING 凍頂 烏龍茶」VAPEリキッドレビュー

こんにちは!
みなさんベイプ吸ってますか?
ゼスト大和店VAPE担当です。

突然ですがみなさんの中にはこんな方いませんか?

  • 甘ったるいミストの香りや味が苦手、でも味の薄いだけのリキッドは吸いたくないし。。。
  • 吸った時のミストが周りに配慮したものがいいんだけど。。。
  • ゆっくり、まったり、だらだらVAPEを吸いたいので、ちょうどいいの無い?

そんでもって店頭でお客様に良く聞かれるのが、フルーツ系、エナジードリンク系、デザート系以外でなんか美味しいリキッドある?なんて質問。

はい、あります。
最近見つけました。
ということで本日はコレ!
「TEARTS DUNG DING(ティーアート ダン ディン)烏龍茶(ウーロン茶)」のリキッドレビューをしていこうかと思います。

お茶系のリキッドは今まで吸ったことが無かったので、非常に興味があります。
はたして美味いのか不味いのか。。。。。

 

目次

  • TEARTS DUNG DING 烏龍茶ってどんなリキッド?
  • 開けるとウーロン茶の茶葉の香りが!ほんのり甘く、香ばしいお茶屋さんのイイ匂い!
  • 吸ってみました。
  • まとめ&総評

 

TEARTS DUNG DING 烏龍茶ってどんなリキッド?

まずはラベルの表側。
MADE IN TAIWANと記載されてます、台湾製のリキッドです。
ラベルのデザインも東洋的でシックなデザインでちゃんとしています。
なんかセンスいいですね。

今までアジアのリキッドでもフィリピン、マレーシア、中国、日本と試してきましたが台湾製は初めてです。
台湾といえばやはりお茶が有名ということで期待できそうです。

PG/VG比率は、PG25%、VG75%となっています。
表記通りにわりとサラっとした感じですので、タンクでもOKですね。
供給不足でイガルこともあまりなさそうです。

リキッドの色は薄い琥珀色でウイスキーみたいな色です。
なんか色々調べたんですが、本物の茶葉をしっかりと抽出してつくったリキッドということですので、烏龍茶の茶葉の色素なんでしょうねコレ。

 

開けると烏龍茶の茶葉の香りが!ほんのり甘く、香ばしいお茶屋さんのイイ匂い!

それではさっそく開けていきました。
おぉ~。
スイーツ系やフルーツ系のリキッドとは全く違う、ほんのり甘く香ばしい烏龍茶の香りがします。

まさしくこの匂い烏龍茶だわ、直球ど真ん中の台湾の烏龍茶の匂いです。

イメージこんな感じですかね。
ということでいつも通り吸っていきたいと思います。

 

吸ってみました。

今回のセッティングはドリッパーでシングルで組んでみて、0.6Ωと1.0Ωの2種類の抵抗値で味を比較していきます。
それではさっそく吸っていきましょう。

 

0.6Ω、20W、エアフローは1個閉じで試してみた!

まずは0.6Ωから行ってみましょう。
20W、エアフローは1個だけ閉じて若干ドローを重くしています。

『すぅ~~~~~~、ぷふぁ~~~~~』

凄い、これ。
ちゃんとお茶の味がするよ。

予想していたよりもかなりちゃんとしたお茶の味がしました。
吸った時にかなりハッキリと烏龍茶の風味が喉越しから感じられます。

そんでもってミストを出した時にあとからジンワリと甘さを感じられます。

 

0.6Ω、30W、エアフローは1個閉じで試してみた!

30W、エアフローは1個閉じでいきます。

『すぅ~~~~~~~~、ぷっふぁ~~~~~~』

ほんの少しだけ味が変わった気がします。
少しお茶の風味が薄くなったか?
気のせいか?

けど、お茶の風味と甘さのバランスは20W~30W近辺が一番美味しく感じられました。

 

1.0Ω、20W、エアフローは1個閉じで試してみた!

次は1.0Ωでいきます。
さっきと同じように20W、エアフローは1個閉じで試してみます。

『すぅ~~~~~~、ぷふぁ~~~~~』

おぉ~、味が少し変わった。
低抵抗で吸った時よりも甘さが控えめになったので、よりお烏龍茶特有の苦みが強調される感じに感じられます。
これ、お世辞抜きに美味しいリキッドです。

 

1.0Ω、30W、エアフローは1個閉じで試してみた!

続いて30Wで吸ってみます。

『しゅ~~~~~~~~、ぷっふぁ~~~~~~~』

あ~、やっぱり低抵抗よりもこっちは烏龍茶の風味がくっきり出てきているような印象です。
多分、低抵抗だと若干甘さが強調されて、高抵抗だと烏龍茶の風味が強調される感じなのか?
個人的な感想だとこんな感じですが、他の人はどうなんだ?

まぁ、なんにせよ美味しいんで常飲決定です。

 

まとめ&総評

いかがだったでしょうか?

個人的には初めてお茶フレーバーのリキッドを試したのですが、予想の上を行く美味しさでした。
烏龍茶独特の苦み、甘み、香ばしさがしっかりと表現できているリキッドですね。
特に甘さが強く出た低抵抗のセッティングで20~30W近辺で吸うのが美味しく感じられたかな。

台湾リキッド初めて試しましたが中々凄いですね!
最近では、国産のKAMIKAZEからはジャスミン茶のリキッドも出ているので、よかったら皆さんもチェックしてみてください。

当店ではKAMIKAZEの新作の他にも、スノーフリークスやアイスベイプの新作も入荷しましたので、お近くにお立ち寄りの際はぜひお越しください!

それでは今日はこの辺で!

The following two tabs change content below.
ゼスト大和店

ゼスト大和店

ゼスト大和店は、神奈川県大和市の東名高速沿いで、TVゲーム・DVD・アニメ・フィギュアの新品・中古販売、買取をするアキバ系エンタメショップ!
県内最強!ゼストグループ全店の中でもディープな空間に随一の商品量です!
ゲーム・DVD・アニメ・ホビー・フィギュアやアニメCD・雑誌・雑貨・ジョークグッズ・成人向商品など遊べるモノをいろいろ取り揃える当店をお楽しみください!
【ゼスト大和店】
店舗住所:神奈川県大和市深見東3-5-2
電話番号:046-265-6820
営業時間:1階 12:00~25:00
2階ホビー館 12:00~22:00
sidebar

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ