thumb

失敗しないために知っておきたい!UFOキャッチャー景品購入6つのポイント

まいどです。

皆さんUFOキャッチャーのフィギュアを購入してみた後、箱から開封したら「思っていたのと違うなぁ?」や、「あれ?こんなんだっけ?」「あぁ・・・失敗した~。」と感じたことは過去にございませんか?箱(パッケージ)正面が透明のプラスチック箱に入っているもの以外は、大体中のフィギュアの造形の出来まではわかり辛いですよね。

そこでアミューズメント担当が「失敗しない」「買ってからガッカリしない」、UFOキャッチャーのフィギュアをGET・購入するポイントをご紹介していきます。

失敗しないUFOキャッチャー景品購入6つのポイント

 

失敗しないUFOキャッチャー景品購入6つのポイント

  • その1:箱(パッケージ)を見る
  • その2:造形の出来を調べる
  • その3:ペイントをみる
  • その4:台座をみる
  • その5:製作者を調べる
  • その6:飾っている状態を見る(開封品)

 

通称プライズフィギュアと呼ばれる景品。

プライズフィギュアとは?アミューズメント施設(ゲームセンター等)で展開される一般には販売されていない非売品の景品のことを指します。

さぁでは実際に景品を見ていきましょう。

  • その1:箱(パッケージ)を見る

バンプレストプライズフィギュア 「SCultures BIG 造形王頂上決戦 MONKEYDLUFFY ギア4」です。

pakke-ji2pakke-ji

大人気の「ONE PIECE」20163月に出たばかりの新作になります。

箱を見ると商品画像が載っています。先ず実際に購入する際、実物がどのような造形なのか見てみないことには購買意欲は湧きませんね。

ワンピースを読んでいる人なら先ず目に付くのが「ギア4」初登場時とポージングがほぼ同じという点です。このポイントだけでも購入意欲が湧いてきます。

その2:造形の出来を調べる。

では実際にフィギュアを見ていきましょう。
NSWlBj2ehdY0nS0WHqi5NBAhz0wKZAK4xePs98nI3Zw

先ずは正面の顔部分。非常に迫力のある表情です。顔パーツは非常に細かく造形されています。特に目の部分のアイプリント、目の周りの掘り部分が細かい。

目の周りの黒い「隈取」の部分まで細かく造形・塗られています。※同じ造形王頂上決戦シリーズで展開された「ナイトメアルフィ」に似ている部分が多々ありますね。

その3:ペイントをみる。

T0Ph4SGeBikARr7mYpY4Q6tVfIEIAEktkIaPqrYq-G8SJYqWlGNDBUyVaxAbHnmHvSk_RRfdX5-hR6AJBlZWl8

武装色硬化した「腕パーツ」。非常に光沢が出ており塗も非常に丁寧です。

※コミックのワンピースでは黒っぽい色で表現されていますが今回の造形王フィギュアでは少し茶色がかかった色でコーティングされています。洋服部分も細かく塗られていますね。

eA2FzvRvnCgXSO-_0N4uqHmIPDrff-AmzS8FJnQ29x8EjdP8rxiruYEaA5nW3NjEWn7y9q77s69spiw9wAQ0wU

胴体。ギア4の特徴は「バウンドマン(弾む男)」。「筋肉風船」を使用し、それを両手足に武装色の覇気をまとった状態が「ギア4」です。

装色硬化した体がゴムの弾力によって跳ねてしまう状態です。

その4:台座をみる

irvReKNyHvRwvrcFMB_jemZRXWpABxZ3Fp9lqUEfK_Mそして台座部分。実際にフィギュアを持ってみると重い方なのですが台座は非常に「小さい」です。左足に埋め込むタイプの台座になります。

この巨体を小さい台座で支えていると思うと造形氏さんの「こだわり」と「バランス感」には正直脱帽です。

黒いプレート型の台座もいいですが、特殊台座の方がオリジナリティに溢れておりフィギュアの良さがより映えます。

その5:製作者を調べる

この「造形王頂上決戦 BIG MONKEYDLUFFY ギア4」の原型師の方は山口範友樹氏。なんと造形王第Ⅳ回の優勝者であります。

なんと山口氏は「第Ⅳ回」「裏造形王」と優勝を果たしています!製作者の他の作品を見つけることで「安心のクオリティ」を実感できます。

その6:飾っている状態を見る(開封品)

ショップなどでは開封品のフィギュアが飾られている場合もあるので実際に自分の目で見ることでそのフィギュアの「良さ」を実感しましょう。

「市販フィギュア」と「プライズフィギュア」の違いは「クオリティ」に凝っているのが「市販フィギュア」。「リーズナブル」で集めやすく満足感を得やすいのが「プライズフィギュア」というのが担当の思う所です。

まとめ

昨今「プライズフィギュア」のクオリティは「市販フィギュア」に遜色ないぐらい高いものになってきています。その中でも上記6つのポイントを抑えておくことで購入してからのクオリティに対する「落差」でガッカリすることはかなり少なくなると思います。やっぱりお金を払って買うなら「イイモノ」を買いたいのが心情ですよね。価格に応じていたら納得もできますし、思いがけない「イイモノ」と出会えるかもしれません。

ゼスト相模原店ではお客様が探している「掘り出し物」「お宝」が見つかるかもしれませんよ。景品を「アミューズメントフロア」で獲得もしくは中古ホビーの販売等でご購入いただき、その造形の素晴らしさをご確認下さい!!

The following two tabs change content below.
ゼスト相模原店

ゼスト相模原店

ゼスト相模原店は、神奈川県相模原市にあるエンタメショップです。
とにかく地域一番、断トツで幅広いジャンルを取り扱ってます!
取り扱いジャンルの商品は買取も行っておりますので、ぜひ当店にお売り下さい!

★1階フロア★
①ゲーム機・ゲーム周辺機器・ゲームソフト・レトロゲーム
(最新機種からファミコン・スーパーファミコンまで幅広い!)
②キャラクターフィギュア・キャラクターグッズ
(少年マンガから美少女キャラ、アダルトなキャラまで幅広い!)
③仮面ライダーなどの特撮・戦隊もの
(高額ベルトからおもちゃまで幅広い!)
④エアガン(ハンドガン・マシンガンからスコープ・バッテリー・装備品まで揃えてます!ガスやBB弾も買えます!)
⑤プラモデル・模型工具・模型塗料
(特に中古ガンプラの品ぞろえは地域一番!)
⑥アニメ・洋画・邦画などのDVD・Blu-ray
⑦「トレカオリパガチャ」「UFOキャッチャー」などアミューズメント的な機械もあります!
※新刊マンガ雑誌・新刊コミックも取りそろえてます!
※「一般コミック」の買取は行っておりません。

★2階フロア★
①アダルトDVD・グッズなど実写系大人向け商品
②美少女PCソフト・成人向けコミックなどアニメ系大人向け商品
(地域一番の品ぞろえ目指して頑張ってます!)
※成人向けコミックの買取は行っております。お持込みお待ちしております。

【ゼスト相模原店】
店舗住所:神奈川県相模原市中央区陽光台3-19-19
電話番号:042-704-2541
営業時間: 12:00~23:00(全日・1階2階とも同時間)
sidebar

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ